※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食でタンパク質を導入するタイミングについて悩んでいます。GW中にアレルギーが出たら病院が心配です。どうしたらいいでしょうか?

離乳食の進め方についてお聞きしたいのですが今週から離乳食を開始し1週間はお粥のみ2週目から野菜、3週目から豆腐や白身魚のタンパク質と離乳食の本にあったのですが丁度3週目がGWに当たるのでもしアレルギーが出たら病院が開いてないなと思いタンパク質をどぉするか悩んでいます。よければ参考にしたいので、いいねで答えて頂けると嬉しいです😊

コメント

ママリ

GWが明けるまでは野菜の種類を増やすのも兼ねて野菜のみ

ママリ

2週目に豆腐と白身魚もあげておく

ママリ

豆腐よりはアレルギーの心配が低い白身魚のみGW中にあげる

ママリ

気にせず3週目に豆腐と白身魚をあげる

ゆきえ

何かあったら怖いので、食べたことある食材のみにします…

  • ママリ

    ママリ

    野菜も2週目にあげたやつのみにしておく方がいいんでしょうか?🙊

    • 4月20日
  • ゆきえ

    ゆきえ

    その方が安心だと思います^ ^

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 4月20日