
1歳半の息子が、最近白ごはんをあまり食べなくなり、麺類ばかり好んで食べるようになりました。米を食べさせたいが、アドバイスを求めています。
1歳半の息子がいます。
以前は白ごはん大好きで、たくさん食べていたのですが、最近はあまり食べず、手づかみでチマチマ食べる程度です。私がスプーンで口に運ぶとしぶしぶ食べるのですが、そういう時期なのでしょうか。麺類は大好きで、うどん、パスタ、ちゃんぽん、焼きそばなどはペロリと食べてしまいます。かといって三食麺類もあんまりですよね?なので米を食べさせたいのですが、なにかアドバイスいただきたいです。
- とっとん(2歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

(*´꒳`*)
うちの3歳の息子も今まで、全く食べなくなったり、急に食べるようになったり色々でしたよ。
さっつんさんのお子さんも、飽きてきたり好みが変わってきたりしているのかもしれませんね。
白ごはんにふりかけとかしてもダメでしょうか?
食べなくなったりする事もありますがイヤイヤ期も落ち着いてきて4歳に近づくにつれて、
今では、苦手な物でも頑張って少しづつ食べられるようになってきました。
まだ1歳なら、食べられる物を食べさせてあげたらいいと思いますよ(^^)

ゴメス
うちの子も白米最近あまり食べなかったです。
なのでふりかけかけてあげるとめっちゃ食べるのでかけてあげてたんですけど、ふりかけの塩分も気になるしで悩んでたところ、白米をコロコロのおにぎりにしてあげたら手掴みで食べました😅
スプーンで食べづらかったのかな?と思ってます。
-
とっとん
工夫も必要ですね😊
一口おにぎり試してみます✨- 4月22日

からあげ
私も悩んで保健師さんに聞いたら
ある程度離乳食に慣れてきて
飽きも出て来る頃と言われました!
ベビー用のふりかけなら塩分は
控えめですしかつお節を混ぜたり
納豆ご飯にしたり薄味の炊き込みご飯
にしたりしらす混ぜたり
色々混ぜて今はあげています😊
-
とっとん
好きだったもの食べなくなったり、やはり飽きはあるんですね💦
今日おかかごはん食べてくれました😊
ありがとうございます✨- 4月22日

あづき
うちは、なぜか朝はごはんを嫌がり、パン。夜は白いごはんでも混ぜご飯でもしっかり食べる子です。朝、ごはんを食べたがらない息子に、好きなアンパマンの振りかけを見せ、「どれがいい?」「これ~」と選んだ振りかけを息子の前で少しかけてあげると、全部食べてくれました😃
-
とっとん
ふりかけ作戦良さそうですね✨✨
試してみます✨- 4月22日
とっとん
やはり飽きが出てくる頃なんですね💦工夫してみて、それでも食べないなら食べれる物をあげていこうとおもいます😊