※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
妊娠・出産

友達が何度も入院や赤ちゃんのことを聞いてくるのでストレスを感じています。赤ちゃんはのんびり屋さんだけど、内心は不安と焦りがあるようです。自分の感情が小さいことではないと思います。

産まれたら報告するねって何回も伝えてるのに、
産まれた?病院生活寂しくない?(入院するとか言ったことないのに)と
何度も何度も聞いてくる友達がいます。

信頼できる子で妊娠を報告した数少ない友達の1人ですが、こんなに無神経な子だったっけ?って思います。

予定日超過して自分自身過敏になってるのもありますが、なんで何度も聞いてくるのか、何度も言わせないで😭😭って思っちゃいます。

友達も赤ちゃん楽しみにしてくれてるとは思いますが🤔

赤ちゃんのんびり屋さんみたい〜って感じで返してますが、内心めちゃくちゃ不安だし焦ります。

こんなことでストレス感じてる私は小さいんでしょうか、、😖

コメント

🐼たれぱんだ🐼

わかります!
全然小さくないですよ😄

自分が一番不安なのに、急かすなよって内心めちゃくちゃストレスでした!!笑
なのでケータイ見ないようにしていました😊

早かれ遅かれ、もうすぐ会えるのでリラックスして出産に望んでくださいね😄

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    共感してもらえて安心しました😌
    急かされるのがストレスで、、笑
    有難うございます!本当にもうすぐなので楽しみです💓

    • 4月20日
も

私もそういう友達いました〜。
楽しにしてくれてるのはわかるんですけどね😅
無視してたら
既読ついてないしもしかして陣痛なう!?
とか来ました、、、
はっきり伝えた方がいいですよ!

産まれたら親の次、2番目に報告するし、こっちもドタバタやしごめんやけどそれまで連絡してこんといて〜🙇‍♀️
って私は言いました!!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    陣痛なう!?はきついです、、
    そんな時に携帯見る余裕無いですよね😅
    そうですよね!ちゃんと伝えた方が良さそうですね🤔
    コメントありがとうございました!

    • 4月20日
マーマレード🍋

お友達も楽しみと心配でそわそわしてるんじゃないでしょうか?私自身に子供がいて、友達が今月の4月19日に予定日なのですが、今出産中かな?とか気になってそわそわしてます。笑 連絡をしたくなる気持ちも分かりますが、そこは私もなんとか堪えています。。産まれたらと分かっていながらも連絡来るのが待ちきれないんではないでしょうか。ただ急かされてる気分になっしてしまうのは嫌ですよね😥産まれるまで未読無視、産まれたら返せばいいのではないのでしょうか?

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    そうですよね😅純粋に楽しみにしてくれてるんだと思うんですが、もうちょっと待っててよ〜って思います笑
    私自身もソワソワしてます笑
    遅くてももうすぐ産まれるはずなので、ちょっと置いとくのもありですね!

    • 4月20日
ままり

めっちゃわかります😂
私の場合弟が予定日前からどう?
予定日過ぎたら毎日のように産まれそう?とLINEや電話があって、弟だったので強めに私も分からんしって強めに返してました😂
弟は息子が予定日10日前に産まれてたので余計に気になったみたいです笑笑
だけど、こっちにも分からないし気になってるのは自分自身ですよね😂
なのにそんなこと言わないでってなってました😂笑

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    身内だとまだ強めに言えますよね😂
    自分のタイミングで産めるわけじゃないし、自分が1番ドキドキします笑笑

    • 4月20日
deleted user

「みんなから同じような事聞かれるけどなかなか陣痛来ないしちょっと気持ちの余裕が無くなってきてる💦産まれたら連絡するから待っててー😭」
とか思ってることそのまま言ったら連絡控えてもらえるんじゃないでしょうか?

私も仲良しの子の出産予定日あたりは物凄く気になって連絡したくて堪らなかったんですが、ストレスになるってよく聞くので向こうから報告連絡くるまでソワソワソワソワしてました😅

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    素直に伝えた方がいい時もありますよね🤔
    実際予定日過ぎると本当に産まれるのかな?とか促進剤こわい!とか変なことばっかり考えちゃいます笑

    • 4月20日
にゃんこ

実際その立場になってみないと、まさかそれが相手に嫌な思いをさせているとかプレッシャーを与えているなんて思わないんだと思います(;ω;)

無神経というか…
そこまでぶーちゃんさんに関心があるって、ぶーちゃんさんのこと大切なんですね😊

私は予定日超過してからじゃないと、その気持ちはわかりませんでした。
でも他人にそんな興味ないので、産まれた?などと誰かに聞いたことはなかったですが😅
まさか自分が相手にそんな思いをさせてたなんて、って感じだと思います(;ω;)

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    私も実際予定日くるまではそこまで気にしてなかったんですけど、いざ過ぎるとモヤモヤしちゃって、、😅
    何度も連絡くれるのは気にしてくれてるってことですよね😌😌

    • 4月20日
まー

いやいや、小さくないと思います。
ぶーちゃんさんもはじめてのご出産で不安だと思いますし、そんな急かされてもですね😰💦
ご友人も赤ちゃんの誕生を心待ちにしてるが故、何度も聞いてしまうのかもでしょうが

あまりにもストレスだったら
返事返さなくても良いと思います!
私だったら落ち着くまで未読にするかもです💦

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ありがとうございます😭💓
    楽しみにしてくれる気持ちが伝わりすぎて負担になってきました笑
    ちょっと開かないで置いておきます😖

    • 4月20日
☆まめお☆

我が家は、何故か主人が友人から『まだか?』攻撃受けてましたw
陣痛中にも連絡があり、主人も『今、陣痛中』と返事をしたら友人から『奥さんに頑張ってって伝えて』とか電話で言われていましたw

なので、今回は予定日を詳細に言わずに5月の半ば過ぎと曖昧に伝えています!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    旦那さんのお友達さんからのエールですね😚
    私の実母が友達からまだかまだかと連絡きてるみたいです笑笑
    詳細に言わない方がいいかもですね😂😂

    • 4月20日
ママリ

しつこすぎる子は既読もしてません笑

産まれてから、ごめん!携帯おかしかったからー!ちなみに産まれたよ〜
みたいにサラッと言う予定です😫

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    とりあえず未読で置いてみてます😅
    事後報告ありかもです😂

    • 4月20日
deleted user

きっとらそのお友達ほんとうにぶーちゃんさんの出産を楽しみにしてくれてるんでしょうね♫

お友達が独身と書いてあったので、きっと予定日に生まれるものだと思ってるんだと思います。わたしも妊娠するまで出産予定日に出産するものだと思ってたし(実際には5パーセントしかいないことを母親学級で学びました。)妊婦にとっては当たり前の常識は独身の方に通用しないと思います😔だから無神経ってわけではないと思うんです。

もちろん予定日超過して不安でしょうが、元気な赤ちゃん産んでください💓

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    私も5%っていうのには驚きました!
    昔から母から、2週間遅れで促進剤5本でやっと産まれたって話をよく聞かされてたので、自分も遅れる系かぁとか思ってます笑笑
    ありがとうございます!がんばります😌😌

    • 4月20日
なまにゅるこ

うちも予定日超過してたので、本当に気持ち分かります‼️楽しみなのはみんな一緒ですから、友達なら強めに言ってもいいとおもいますよ。うちは、家族に37週から毎日言われまくってましたけど、本当、私がいちばん知りたいよってなりますよね笑

お母さんのお腹の中が大好きなんですよ。うちも、生まれてから1歳になるまでベッタリ娘でしたから👍👍

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    正産期入ると言われますよね😂
    本当にいつなのか私が1番知りたいです笑
    お腹の中居心地良いんですかね!
    うちもベッタリ息子になってほしいです😚

    • 4月20日
なまにゅるこ

本当、言われすぎて、嫌になりますよね。
お母さんが大好きになりますよー‼️