
浜松市中区の保育園について情報を求めています。保育園選びで悩んでおり、ご意見をお聞かせください。
浜松市中区の保育園に預けているママさんがいましたら、お教えください!!
どの小規模保育園に申請を出すか迷ってます。
下記の保育園に預けてるよーという方がいらしたら、些細なことでいいので情報をいただけると嬉しいです。
○第2はままつ保育園
○ぬくもりのおうち保育園
○聖隷のあ保育園
さらに入園が決まるまでの数日、どうしても出勤しないといけない日があり、
一時保育も考えてまして、、
下記の認証保育園の情報もありましたら何でもいいので教えてください!
○コドモダケ保育園
○はままつ保育園
4月に転勤で引っ越してきたばかりで、知り合いもいないので何の情報もなく、、
どの保育園にも見学に伺いましたが、一長一短で、、、決定打がない感じで悩んでます。。。
皆さんの保育園選びの決め手は何でしたか?
- mkkkt(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

yukari
小規模保育園に預けてます。
うちの所は今年度開設の新しい所なので先生達も若い方が多いですがとてもアットホームです。
担任の先生はもちろん決まってますが先生みんなで見てくださってる感じです。
一時保育はどうか分かりませんがコドモダケはとても人気でキャンセル待ちだと思います。

♡ゆうこりん♡
ぬくもりのおうち保育に通っています。
洗濯してくれるし、オムツは持たせなくてもいいし、すごく楽です!
毎日の生活の様子の写真をアップしてくれるので安心です。
ただ3歳までしか居られないので、そのあとは保育園か幼稚園を探さないといけません。
-
mkkkt
コメントありがとうございます!
洗濯もしてくれるんですか!?
オムツや粉ミルク持たせなくていいのが楽だなーと思ってました!
自宅から少し遠いので悩んでるんですが、仕事に行くことを考えると毎日荷物があるよりいいのかな〜と。
写真もアップしてくれるんですね^_^
見学した時、先生の印象も良かったです!
浜松は、3歳の保活も厳しいんでしょうか、、?- 4月20日
-
♡ゆうこりん♡
洗濯してくれるのは、かなり楽です!
毎日、連絡帳を持っていくだけです(*´ㅂ`*)
浜松は待機児童も多いし、3歳の保活が厳しいかは分からないですけど、私は幼稚園にして、延長保育を使う予定でいます(๑•̀ㅂ•́)و✧- 4月20日
-
mkkkt
見学では洗濯のことまではお話されてなかったので、情報助かりました!!
幼稚園探しがんばってください!
少し調べてたら延長保育してくれるところも意外とあるみたいですね😳
私もまずは保育園に入れるよう祈ります👏🥺- 4月20日
mkkkt
ありがとうございます!
先生方の雰囲気大切ですよね。
3歳からは提携園に入る予定ですか?
提携園が遠くて送迎が難しそうなので、また三歳で保活、、?幼稚園探して延長保育、、?と考えると想像だけで疲れてしまいました🤯
コドモダケ人気なんですね😳
幸運なことに入れそうなので、認可が決まるまでお願いしようかと思っています。
yukari
そうなんですね。
それは良かったですね。
3歳からは提携園ではなく保活して家の近くの幼稚園やこども園に入れるつもりです。
mkkkt
やっぱり3歳でまた保活ですよね😣
教えていただきありがとうございます!
保育園見学や書類準備、仕事復帰の準備でちょっと疲れて弱気になってたので、、コメントいただけて助かりました🙇♀️