![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦検診後、実家に寄ったが母が無視。陣痛時も無視され、ストレス。理解と配慮を求めています。
愚痴になります。吐き出すとこがないので😂
妊婦検診帰りに1歳9ヶ月の上のこと実家に寄り
昼から夕方までいました。
普通に過ごして
土曜日に買い物にいく約束をして、普通にバイバイしたのに
帰っていつもの様にLINEをしても無視。
次の日も無視。
疲れていたのなら家によったりしてごめんと伝えても無視。
母は昔からこういう人なのはしっているけど
もうすぐ正産期のこの時期にやめてほしいです。
こうなると陣痛きた連絡すら無視するような人です。
初産の時は私だけだったのでいいけれど
2人目なので、無視されてもほんとに困ります。
早く元にもどればいいけどこの時期に意味わからんストレス
与えるのやめてほしい。
- あか(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ウォル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウォル
実家行った時は普通の態度だったのですか?
なんでだろう…出産の時にそれされたら困りますよね😅😅
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
うちの母も似た感じです😭
実家に帰っても、しんどいならちょっとお願いって言っても自分でしろとか、勝手に怒って無視です😢
そういうのがストレスで仕方ないです😔
いつも、どうにかならないもんかなーと思ってます(;_;)
-
あか
ストレスですよね😂
妊婦のときくらい勘弁してほしいです😂
おはなさんも
体調に気を付けて過ごしてください🙇♀️
コメントありがとうございました🙇♀️- 4月20日
あか
もちろん普通です〜😂
だからなおさらなんでやねーんて感じです😂
ほんと時期考えて欲しいです😭