

☆らっこ☆
6月予定日で四月いっぱいまでフルタイムで働いていました。
私はデイサービスでお風呂や送迎、介助は危ないからやらなくていいからね!と他の職員の人たちが言ってくださったので無理のない程度にやってました。
排泄、入浴着脱、体操、食介、記録など行ってました!
つわりとか辛いようでしたら無理しない方がいいと思います(´ー`)

はじめてのママリ
7月出産予定です!初期の頃からつわりや頭痛で体調が悪く、休むことが増えてしまったので安定期までは休みを貰い、そのあとは時短勤務になりました( ´:ω:` )

退会ユーザー
元デイ勤務です。
私は産前ギリギリまで働いてました。
9時~17時勤務。
入浴、移乗、送迎はしてませんでした。
いい職場だったのか…適度に休憩しなさいね~と言われ、フロアー対応してました。
確かにお腹がよく張って、最後の方まで張りどめのみながらの仕事でした💦
無理なさらずお仕事頑張ってください✨

退会ユーザー
特養で正社員として勤務してます!
9ヶ月〜産休予定でしたが、産休に入る1か月前に切迫になってしまったので、早めに休むことになりました。26wまで通常勤務してましたが、キツくて毎日クタクタでしたね💦
人手不足のため、時短勤務にはなかなかさせて貰えなかったので、早めに休みに入れて今はよかったと思います😂
時短勤務にしてもらえるなら、した方が絶対良いと思いますー!体もきついので(T_T)

みんみん
すいません、
介護職って手取りどのくらいですか?
何時から何時まで働いてますか?

ぽん
1月25日に予定帝王切開でしたが1月11日に緊急帝王切開になりました!
産休に入ったのは1月1日からでした( ¨̮ )
コメント