![れっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産してから今まで、旦那のお弁当を作るのをお休みしてました。来月か…
出産してから今まで、旦那のお弁当を作るのをお休みしてました。来月からお弁当を作ることにしました☺︎
例え1人のお弁当だと言え作るの大変です😂
夜ご飯のおかずを少し多めに作りそれを入れたり、卵焼き、ウィンナー、ミニトマトやブロッコリーなど
たまに冷食。
ご飯は白ご飯の時もあれば、チャーハン、おにぎりなど
してました😂
旦那が起きる1時間前から起きて作ってました😂
容量が悪いのか知らないけど、朝ご飯の用意したり洗濯したり、お弁当作ったりすると1時間はかかります。
それは子供が生まれる前の事で、今は娘がいるので、もし私がお弁当作ってる時に起きられるとなぁ…w
大変なことになりそう…笑
それと朝起きれる自信がないです😂👏
ママリでも見ましたが、前日の夜に作ってる人も居るみたいなんですが、皆さんはどうしてますか?
- れっちゃん(6歳)
![exx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
exx
うちはかなり手抜きさせてもらっていて、ほぼ冷食を前の日に詰めてます🤣笑
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
夜ご飯のおかずをおかずカップに詰めて、お弁当箱に入れて冷蔵庫に入れてました😳
朝起きたらご飯をつめて、玉子焼きやウインナーを作るようにしてました😊
朝は忙しいので、隙間埋めるおかずを作るようにして、15分以内には終わってました😂
![スライム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スライム
おかず3品を一週間分を作り冷凍して、夜に詰めます
卵焼きとウインナーは詰める時にちゃちゃっと作ります😊
![にゃんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんぴー
メインは大体前日の夜に多目に作るか
メンチやハンバーグやったときに
多目に作って冷凍したりしてます🙆
副菜は休みの日に何品か作ってお弁当カップに入れて小分け冷凍してます(^^)
なので、実質朝作るのはほぼ玉子焼くらいで他はレンジやトースターでしっかり温めてよく冷ましてるだけです(笑)
何もないときは朝全部作ってます😂
![れっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れっちゃん
皆さん、回答ありがとうございました😍
夜に詰める方が多いみたいですね☺︎
お弁当箱に詰めた物は朝にレンチンするんですか?😂✨
![まめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃん
子供が起きたら作れないし、寝返りして起きちゃってあちこち触ったり戸を開けたりして一人で置いとけないのでご飯もおかずも全て前の日に詰めてハンカチで包んで冷蔵庫に入れてます!
8割冷食、カニカマのり巻き、ちくわきゅうり、卵焼き、ウインナー、夜の残りとかです😁たまにそぼろ丼とか麻婆豆腐やったら白飯と麻婆豆腐の残り持たせてます😅
文句言う人じゃないので助かります😂
-
まめちゃん
うちはそのまま持たせてます❗
これからの季節は、保冷バックに保冷剤入れれば大丈夫だと思います!- 4月19日
-
れっちゃん
夜に作る方が楽そうですね😂✨
参考になりました!- 4月19日
コメント