
生後3ヶ月の赤ちゃん、完母から完ミに移行したい。母乳が出た時の処理方法や経験者のアドバイスを求めています。
生後3ヶ月、今はほぼ完母です(1日1回くらいは哺乳瓶使ってあげてます)
わたしは大学院の学生なのですが、5月から本格的に大学に戻ります(とは言っても週2〜3くらい)
そこで、娘を母に預けるときや、付属の保育園の一時保育を利用するときのために、完ミに移行しようかと思っています👶🏻
母乳から完ミへの移行の仕方って、どうしたらいいとかありますか?
母乳がたまったら軽く絞ればいいのでしょうか?
母乳が出てたけどミルクへ移行した方、教えてください😭
- すじこ(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

福助
生後4ヶ月目から、完ミにしました。
差し乳状態だったため、とくに何もせず放置していて母乳止まりました。張って痛いとかもなかったので。
ちょっとずつ母乳の回数を減らして、ミルクの回数を増やしていきましたが、2週間くらいで、完ミになりました。
すじこ
そうなんですね!
わたしは朝になるとパンパンに張って痛いのです…😭
わたしも2週間くらいかけて、徐々にミルクの回数を増やしていこうと思います!😊