※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢見る隙間
子育て・グッズ

地域に健診案内がない場合、自分で小児科を予約しますか?受けた方いますか?

え?なになに?6〜7ヶ月健診?
うちの地域そんな案内来てなかったけどな…『ママの判断次第』ってことは受ける人と受けない人がいるってことですよね?
受けた方いますか?区役所、市役所から案内がなかった場合は自分で小児科を予約しましたか?

コメント

deleted user

うちの地域は特にお知らせはきてないですが、小児科予約したら有料で受けられるらしいです。が私は基本お知らせがくる地域のやつしか行っていません。

ささみ

うちの地域は有料なので受けてません(^^)
気になる事がないなら無理に受けなくてもいいと思いますよ*ˊᵕˋ*

♡

私の地域も市の案内とかは無く、
個人的に小児科で検診の予約を
して、受けています^ ^
私の地域は
1歳までに使える補助券が市から
貰えているので実質無料で
受けられます👶

deleted user

産んだ病院でやってたので受けました😊

ママ

鹿児島ですか?
検診票まとめて送ってきてましたよ。

おたき

うちの市は6ヶ月健診必須なので市から案内来ました。
自治体によって健診の時期違いますよ
うちの市は6ヶ月、1歳半、3歳なので他の時期に受けたい人は自費で受けに行く感じです