
妊婦検診で男の子と判明。龍が多くて桃矢にしようか悩んでいます。アニメの名前が好きだけど夏に生まれるので夏っぽい名前も考え中。アドバイスをお願いします。
子供の名前について💡
おはようございます٩(ˊᗜˋ*)
少し長くなりますが、
よろしければご意見ください💓
5ヶ月の妊婦検診で 男の子👶と判断頂きました!
昔から、子供は男の子の場合"龍"という
名前を付けたいと思っていたのですが
知人にあまりにも龍が付く名前が多くて
どの名前にしても被ります😅
自分的にかっこよくありきたりじゃない
名前をつけたくて今いいなぁ~と
思っているのが「桃矢(とうや)」です🎈
今までの知り合いにいないけど、
珍しいわけでもないかな~っていう感じなんですけど
この名前に至るには問題があります(笑)
私が大好きなアニメの主人公のお兄ちゃんの名前です!!←
妹思いで、ピンチの時は絶対守るいいお兄ちゃんという
印象が強く、凄く好きです!(笑)
でも、夏に産まれるからもっと
夏をイメージ出来る名前がいいかな~とか
後、他の人の名付けの由来を聞くと
素晴らしい過ぎて…。
漢字一つ一つに意味があって、その意味も繋がる感じと言いますか…
どっからそんな発想でてくるの?!って
思っています😂😂
下記についてどれか一つでもいいので
アドバイス頂けませんか👀❤️
・読みはそのままで他の漢字
・夏生まれっぽい名前(アバウトですいません)
・由来の発想について
・その他意見などあればお願いします!
- びっくる(8歳)
コメント

みー
桃矢くん、可愛いと思います♡
色々と名前の由来を語られる方もいますが、由来が後付けの方も結構多いと思いますよ!😌
夏生まれなら、桃の旬も夏ですよね?とても可愛い名前だと思います😄

☆🐵☆
読みづらいかもしれませんが 《とう》に《橙》を使うのはどうでしょう\(^^)/
橙…だいだい(オレンジ) は春から夏にかけて咲き 秋から冬にかけて収穫されるようですので一年中ともいえますが柑橘系なので個人的に爽やかな夏のイメージです!蜜柑は個人的に冬ですがw
だいだい=代々 から 代々栄える=子孫繁栄などの縁起樹ですし、花言葉も相思相愛や温情.寛大といい意味だと思われます\(^^)/花の名前は散るから~と言われることもありますが、橙は次から次へと沢山咲くので私は橙自体を食べるのも薫りも意味合いも好きです♪
-
びっくる
橙…素敵です!!
漢字のバランスも、意味も素敵すぎます!!
橙にこんな意味がこもってたんですね!!
参考になりました❤️
ありがとうございます!- 3月2日

MAY6
桃矢お兄ちゃんが懐かしすぎて思わずコメントしてしまいました!笑
うちの子も昔好きだった漫画に出てくる男の子と同じ名前です!響きが好きで子供が出来たら付けたかった名前です(主人には言ってませんが笑)
アキトと言いますが、漫画に出てくる彼は秋人と書くんですがうちの子は夏生まれなんで漢字は変えて暁都と書きます😚
由来は暁に"待ち望んでた事が実現する"という意味があるのでそれと、都は"周りに人がたくさん集まるように"という意味も込めてます!
とうや君素敵だと思うんで読みはそのまま派が良いと思います❤️
-
MAY6
あ!うちも先に漢字を決めたので由来は後付けです!笑
- 3月2日
-
びっくる
後付けでも由来が素敵すぎます!!
暁都くんかっこいいですね😆❤️
私も他の漢字も調べてみて、考えようと思います💓
ちなみに私はカードキャプターさくらからの桃矢お兄ちゃんなんですが、MAY6さんはなんのアニメですか?(≧∇≦)笑- 3月2日

❤︎男女ママ♡
私は桃の畑の中で育ちました
桃って夏の果物ですよね!
夏のイメージですよ♡
由来はそれでもいいと思います♡
私も男の子なら、夫のような人になって欲しいとゆう思いで夫の名前を一文字もらってつけます✨
-
びっくる
桃って夏のイメージなんですね!!
無知ですいません😅
私はシングルなんですけど、夫ような人になってほしいと思うよな旦那さん素敵すぎです!!❤️
これからも末永く仲良しでいてください❤️- 3月2日

まめた
とうやくんというお名前はすごくいいと思います!
ただ思春期なり、大人になった時自分の名前に「桃」の字が入ってるの嫌がりそうな気がします…(´・_・`)というか自分が男だったらちょっと嫌かも…すみません…
桃って女の子を連想させるし他の漢字でとうやくんがいいかと思います^ ^
-
びっくる
やはり 桃 という字、そうゆう点で悩みますよね😓
他の漢字も含めて考えてみます!
コメントありがとうございます(≧∇≦)- 3月2日

小麦🐰
私も桃矢お兄ちゃん好きです♥
あんなお兄ちゃん欲しいー!と思いながらアニメ見てました♥笑
読みはそのままでもカッコイイと思いますよ(*゚∀゚)
でも感じは、やはり桃だと春っぽいですよね〜💦
私も娘に「桜」って付けたかったけど夏生まれなので止めました(^_^;)
由来は、なんなら後付でも大丈夫かと…!笑
うちは漢字を先に決めてあとから意味を付けました☆
アニメのキャラから〜とは素直に言いづらいと思うので、名前の読みを決める→漢字を意味を交えて考える、で良いと思います(^O^)
あまり参考にならずにすみません(_ _;)
-
びっくる
由来は後付けが結構いてるんですね☺️
皆さんの意見を聞いていて、私自身もアニメのキャラから名前付けられていたことを後に知ったことを思い出しました!(笑)
ちなみにそのアニメってカードキャプターさくらですか?👀💓笑- 3月2日
-
小麦🐰
アニメキャラの名前って、自分では想像付かないような名前だったりで可愛いですよね💕
あ、そーです💕
リアルタイムで見てました😆♥
桃矢くんみたいなお兄ちゃんと、あんな優しいパパが欲しかったですw
あとお名前の漢字なんですけど、「透真くん」が従兄弟の子でいますよヽ(=´▽`=)ノ
「本質を見透かす賢さを持った子に育ちますように」ってつけたみたいです!
なるほどー!って思ったので一応書いときます💕笑- 3月2日
-
びっくる
私も超憧れてました😫❤️
透真くん、素敵ですね✨
参考にします!- 3月2日

りんりん
個人的にはすごく可愛い名前だと思います!
ですが、松坂桃李くんが以前何かのテレビで、男の子なのに桃が付く名前でよくからかわれていたという話をしていました(´・_・`)
付けられた本人からすると、名前でからかわれるような年齢の時は嫌かもしれませんね(T ^ T)
知り合いの子で、由来は知りませんが
「斗弥」くんがいます♪
-
びっくる
桃李くん本名なんですね!!
そう考えると男の人で桃という字いてる事はいてるんですね🤔笑
からかわれる自体は誰もが通る道かもしれないので
それには負けないで欲しいですが、相応の理由がなかったら可哀想ですね…
斗弥くん、素敵な名前ですね✨- 3月2日
びっくる
由来を後付けにされる方多いんですね!
ちょっと安心しました❤️笑
ありがとうございます😊