
ちょっとした愚痴なのですが…私が里帰り中、旦那は自由だ〜とのびのび過…
ちょっとした愚痴なのですが…
私が里帰り中、旦那は自由だ〜と
のびのび過ごしてるみたいです。
私と子どもがいると気を遣ってなかなか
行けないだろうから…と許しているのですが
里帰りして20日。
旦那は10回も外食😒😒
ちょっと自炊したら?って思いません🤔?
それに、もう正期産にもなるので
いつでも連絡とれるようにしててね
って言ってるのに
寝てて気づかないかもしれない!
ジムとかで携帯置いてるからその時なら
気づかない 等々…
そうかもしれなくてもさ、
「うん、わかった!」くらい言ってくれれば
こっちも安心なのにーと思ってます👹
- mamata(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ここ(26)
私も産後里帰りしてたんですが
うちの旦那も外食ばかりしてました😩
仕事終わってご飯作るのめんどくさいやろうと思って
インスタントラーメンとか冷食買って用意しておいたし
あとは焼くだけ揚げるだけ状態にして
おかず冷凍しておいたのに
ほとんど外食されてました🤯

マヨネーズ
うちは里帰りして半年になりますが、一日中釣りに行って、そこでFaceTimeはかけてくるし、釣った魚の写メは送られてくるし、楽しんでる様子をいちいち報告しなくていーわ!😤ってなります😅笑
嘘がつけない人だから、今日は釣り、今日は打ちっ放しと休日の予定を真面目に返して来ますが、気の使える嘘をつけって思います😂
こっちは日々育児で落ち着いてご飯を食べる時間も、ゆっくり眠れる時間もないのに😭
出産日も、帝王切開なので前もって分かるのですが、育休申請出さなきゃいけないから早く教えて!と😔
自然分娩ならそれこそいつ産まれるか分からないのに、帝王切開だから早く決めてもらって!みたいに言われると、旦那さんの都合に何故こっちが合わせなきゃならないんだー😱ってなります😅
ほんともう少し気を使って欲しいです💧
今まで自由にさせてあげてた分、GWは全て旦那さんにお願いして、1人で出かけてこようと思ってます🎶
-
mamata
わぁ、正直な旦那さんですね😅
育休の都合もそうですが…
早く早く言われても赤ちゃんと
病院側の都合とでこっち◯日って
決められる訳じゃないですよね💦
嘘つけないのはありがたいですが、
気の使える嘘はつけって
ほーんと思います👹💢
いいと思います!!
GW楽しんでください😆💕💕- 4月19日
mamata
そうですよね😭
仕事終わってから料理するの
大変だろうと思って、準備して
きたのに…
牛丼くらいなら良くない!?
たまにならいいけど、
毎日のようには話が違う👹!
って思います。笑