※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男女ママたん
雑談・つぶやき

よし!里帰りしないで通ってる病院で産むぞーー!\\\\٩( 'ω' ) ////よ…

よし!里帰りしないで通ってる病院で産むぞーー!
\\\\٩( 'ω' ) ////

よく考えたらメリットしかないし、旦那も喜んでくれた♡旦那と離れるストレスから解放だぁー!( ´ ▽ ` )ノ

決めたら頑張るぞー‼︎

ベビーよ、できれば土日で産まれておいで♡

コメント

まるまる

私もそこ悩み中ですが、帝王切開になった場合、回復が遅れるっていうし自信がありません〜(>_<)

  • 男女ママたん

    男女ママたん

    コメントありがとうございます◡̈

    帝王切開だと入院も長く、傷も大きめなので大変ですよね…>_<…

    私は実家が居心地悪いので(笑)
    一人目でいろいろストレス抱えてたので今回は里帰りしないと決意しました(´◡͐`)

    • 3月2日
mittan_ritan

妊活中の者です☺️
わたしも里帰りしたくないなーと思っていて(旦那と離れたくないんです😭)
でも周りは里帰りが当たり前みたいに思ってる人ばかりで、、
どう説得するか今から考えてばっかりです😭
1人目の時は里帰りされましたかー?

  • 男女ママたん

    男女ママたん

    コメントありがとうございます◡̈

    旦那さんと離れるのって結構ストレスになるんですよね…>_<…
    うちは実家は飛行機の距離なので生まれてから、私が帰るまで旦那に会えませんでした…>_<…

    1人目のときは里帰りしましたよ(^^)
    けど、実家は居心地悪いし、三階建てであちこち行き来する大変さ(私が住んでるのはアパートなので)、実家ではあるものの自分の家とは違う生活のしにくさなど、もちろん旦那とはなれて過ごすのはとても寂しくてストレスでした!


    実母が助けてくれたり、衣食住助けてくれるのは有り難いですし、友達や知り合いがお祝いに来てくれたりしたのも嬉しかったですが、仕事もしてる実母の疲れてピリピリした態度も嫌だったので。うちは両親も不仲ですし(^_^;)

    入院中を含めた一週間ほど母に助けに来てもらい、あとは旦那に休みを取ってもらったりして頑張ろうと思います(*´∀`)

    大変だとは思いますが、1人目のときのことを考えるとやっぱり自分の家が一番だなぁと思うので(﹡´◡`﹡ )旦那と新生児の成長を毎日一緒に分かち合えるのは嬉しいです♡


    あとは旦那の実家が車を使ってこられる距離なので義母にお休みのときに来てもらおうかなとお願いしようと思ってるところです(´◡͐`)

    里帰りは実家が居心地よければいいんですけどね(^^)あとは旦那に会えないのを耐えられるか(笑)だと思いました(*´∀`)

    可愛い赤ちゃん授かりますように…✦ฺ

    • 3月2日
あみりぽよ

予定日前1週間、入院1週間、退院後1週間
3週間旦那と離れてて、寂しすぎて泣きました。笑
車で30分程なので、毎日来てくれてましたが
もう次の子から実家帰らんとこ…って思いました!
家事しなくて良いのは楽なんですけどねー😩
旦那と離れるストレスの方が大き過ぎます!

  • 男女ママたん

    男女ママたん

    コメントありがとうございます◡̈

    ずっと一緒の旦那さんと離れるのって本当に大変ですよね…>_<…
    私は毎日テレビ電話してましたが、本当に寂しかったです>_<

    やっぱり旦那の元が一番ですよね(*´∀`)♡

    • 3月2日
ちゃちゃ

私もそうします❤️

母親には実家に一ヶ月くらい帰ってきてねと言われたのですが、、
旦那さんと離れるのイヤですし❤️旦那さんの父性も育てたいなと思って、自分の家に退院後は帰ることとしました。まだまだ先ですが(笑)

父親になるのって時間がかかると聞きますし、奥さんが寝ずに赤ちゃんのお世話してるところも旦那さんに見て欲しいです。

実母に手伝いには来てもらいます。

がんばりましょう!

  • 男女ママたん

    男女ママたん

    コメントありがとうございます◡̈

    旦那さんと暮らしてからは、少しでも離れると寂しいですよね(´-ω-`)♡

    そうですね‼︎絶対面倒見てもらったり手伝ってもらったほうがいいと思います♡
    私が1人目出産のときに、退院してから一週間ほど休みをもらって実家に来てくれて一緒にお世話してくれてましたが、新生児の大変さも分かってもらえるし、休んで来てもらえてよかったと思います!今はかなりイクメンですよ♡

    実母が自宅に来てくれるのが最強ですよね(*´∀`)✦ฺ
    仕事してるからそんなに長くいれもらえませんが、私は入院中だけでも見てもらえると本当に有り難いです(﹡´◡`﹡ )

    産後の体を労わりながら頑張りましょうね♡

    • 3月2日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    イクメンさん素敵です〜‼️
    そうなんです、新生児の大変さを目の当たりにしてほしいんです。
    仕事で疲れてるときはお世話まで手伝ってくれなくても良いので、大変さだけでも感じてほしいんです(^^)

    • 3月2日
  • 男女ママたん

    男女ママたん

    手伝わないと私も鬼になるんで(*´∀`)笑

    そうですよね!私もそう思います(..◜ᴗ◝..)
    新生児ってこんなに大変なんだ‼︎子育てってこんなに大変なんだ‼︎って思ってくれたらきっと手伝ってくれると思います(^◇^)♬

    ちゃくまさんの旦那さんもイクメンになってくれるといいですね◡̈♥︎

    • 3月2日