
コメント

こけしま
寝てしまうのであれば無理にあげなくてもいいと思いますよ(^^)
離乳食も食べてお腹いっぱいなのではないでしょうか?
もし寝てしまってもお腹がすけばまた起きると思います。
もう少し大きくなってくると今度は寝る前のミルクをやめるのが大変になりますよ(T_T)!
こけしま
寝てしまうのであれば無理にあげなくてもいいと思いますよ(^^)
離乳食も食べてお腹いっぱいなのではないでしょうか?
もし寝てしまってもお腹がすけばまた起きると思います。
もう少し大きくなってくると今度は寝る前のミルクをやめるのが大変になりますよ(T_T)!
「ミルク」に関する質問
ミルクっていつ卒業しましたか? 1歳2ヶ月の娘は、まだ1日に2回ミルクを飲んでいます。 10時と20時頃に200mlずつ、合計400mlほどです。 市の保健師さんがこの時期の赤ちゃんは1日に、ミルクか牛乳を400ml飲ませた方が良…
いつもなら案外すんなり寝てくれる息子が 今日はもうめちゃくちゃぐずりまくり… 絶対ダメなの分かってるけど寝る前にミルク300も飲んで寝そうで寝なくて その後また遊び出してぐずってミルク飲んで1時間後ハイハインあげ…
食事の時間について知りたいです! 1歳2ヶ月の娘がいて、食事時間がばらつくことに悩んでいます。 みなさん3回の食事+おやつ+(まだ飲んでいればミルク)を何時くらいに食べさせていますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ANERA
返信ありがとうございます\♡︎/
寝ちゃうのならそのまま寝せていいんですね〜夜中起きるかと思いミルクをあげちゃってました…
寝る前のミルクそんなに辞めるの大変なんですね…。
こけしさんは何カ月で辞めたのですか?