
37週目で2,600㌘の赤ちゃん。頭は骨盤に収まってない。予定日は23日。来週から内診で子宮口の開きを確認する。オリモノが少ないのは開いていない兆候?
いつもお世話になってます!
今日から37週目突入しました!(^^)
ベビちゃんも2,600㌘も越えていつ出ても良いのですが、昨日の健診ではまだ頭は骨盤に収まってないと言われました(>_<)
予定日は23日なのですが早目に出てきて欲しいなぁ…( ´△`)
来週から内診が始まり子宮口の開きを見るそうです。
でもまだまだオリモノもほとんど出てないし…これは開いていないって事なんですかね??
- MEG21(9歳)
コメント

さーこ8
まだ子宮口硬そうですねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
しっかりウォーキングとか
床の雑巾がけとかスクワット
してたら多少は早くなるかもですが
赤ちゃんのタイミングなので
無理はしないようにしてください♩
私は38w39w辺りで子宮口2センチまで
開きましたが6日超過でした(笑)
もうすぐですね♡頑張ってください♩

チョコちん
私は38w6dの検診で子宮口2センチだけど、赤ちゃん下がっておらずおしるしも前駆もなしで、ほぼお産の前兆がありませんでした^^;💦
その日の検診で初めて内診グリグリされて、翌朝おしるし、夕方から微弱陣痛が来て、日付変わる頃には本陣痛、そして明け方に産まれました😋
急にお産が進む事もありますので、諦めずいっぱい動いてください( ´ ▽ ` )ノ
お産は体力勝負です‼️笑
-
MEG21
前駆陣痛らしきお腹の張りと痛みはここ最近あるのてすが、オリモノもおしるしもないのでまだ先なのかと…( ´△`)
内診グリグリはやっぱり陣痛を促しやすいんですね!
来週に期待してしまいます(笑)
いつ陣痛がくるかビビってますがドーンと構えていたいと思います!- 3月2日

ゆゆたん
まだ予定日まであるので徐々に骨盤に収まっていくと思います。私は身長152cmで骨盤のレントゲン撮りましたがハマっておらず、結局陣痛始まってから1日半経っても頭はプカプカしていて緊急帝王切開になりました(^^;; ちなみに子宮口の開きもあまり良くなかったです。
-
MEG21
陣痛が始まってもはまってない事もあるんですね!知らなかったです(>_<)
いきなり帝王切開だと動揺しそうです…( ;∀;)
頑張って動き回ります!- 3月2日

ゆゆママ
初めまして♪
初マタです予定日が22日で近いのでついコメントしてしまいました♪
私は昨日37週の検診で内診があり、子宮口1本分あいてるけど、子宮口硬いし降りてきてないからまだかなーと言われました!前駆陣痛とかおりものとこ予兆がないのでまだまだかな、と毎日ドキドキしてます。
-
MEG21
予定日近いですね🎵私も初マタです!分からないことだらけでドキドキしてます(>_<)💦
来週の火曜日に私は内診です!
先生とも「開いてるといいねー」と話しています(笑)
ベビちゃんの大きさはどれくらいですか?
ウチの子はこないだ2,637㌘だったのでもう少ししたら出てきて欲しいなって思ってます(笑)- 3月4日
-
ゆゆママ
ちなみに、私も元保育士です(*^^*)
エコーでは3052gとでてましたが、先生曰わくまだ3000超えてないくらいだと思うと言われました!エコーでの推定体重は計算式にはめてるだけだから300gぐらいは前後あるとのこと!
実際、
30週1642g
32週2005g
34週2496g
と順調にきてたかとおもえば、36週で2402gと体重減っていました💦
頭のサイズが大きすぎるので早くでてきてほしいのですが、3000は超えてほしいなと願っています♪- 3月4日
-
MEG21
保育士さんだったのですね!!親近感で嬉しいです( ´∀`)✨
私も前々回で2,700って言われたんですが前回で2,637だったので減ってました(>_<)
でも誤差もあるだろうし気にしないことにしました(笑)300くらいの誤差があるのは知らなかったです!( ・∀・)- 3月4日
-
ゆゆママ
やっと我が子を育てられると思うと楽しみで仕方ないですよね♪
MEG21さんも推定体重減ったのですね。エコーは頭などのサイズから計算式に当てはめてるだけなので、そのサイズのはかり方で前後するようです!もちろん予定より増えて生まれることもあるみたいです☆- 3月4日
-
MEG21
先輩たちに自分の子どもと保育園の子どもを一緒と考えちゃダメよーと散々脅されてきました(笑)
保育園の子は皆いい子なんだからって(^^)
ゆちさんのベビちゃんは男女どちらか聞いていいですか??✨
実際の大きさは産まれてみないとわからないですもんね!- 3月4日
-
ゆゆママ
いろいろ比べちゃう部分ありそうですよね😁名付けの時点で被らないようにとか考えちゃいました笑
女の子予定です(*^^*)希望してたのでとても嬉しいです♡
MEG21さんは性別どちらですか?- 3月4日
-
MEG21
わかります!名付け!(笑)
被らない名前や漢字をメッチャ考えました!
女の子ちゃんなんですね❤
我が家は男の子です✨
うちも希望は男の子だったので良かったです🎵- 3月4日
-
ゆゆママ
被るとその子の顔が浮かんじゃいますからね!笑
お互いに希望の性別で嬉しいですね♪♪次の検診が楽しみですね!!(^^)!- 3月4日
-
MEG21
そうなんですよねー(笑)
保育士あるあるですね!
ゆちさんは産休中なんですか??
次の検診で子宮口開いてるといいなー(>_<)💦
ちょっとドキドキです…!- 3月4日
-
ゆゆママ
私は保育士やめてから少し月日がたっていて、バイトをしてきたので、とくに産休はとっていません!
次の検診は37週と6日ですよね?少しでもあいてるといいですね!じゃないと不安がつのりそう。
私は昨日検診だったのにすでに次の検診早く来ないカなーと思ってます笑- 3月4日
-
MEG21
私も去年の3月まで働いて辞めたので産休じゃないんです❗
保育園入れたいのですが難しそうでこれからの一番の悩みになりそうです…( ´△`)
そうです!次は37週6日なので開いてる事を願います😅
今まで健診まで2週間とかあったのに今は1週間でも長く感じちゃいます(笑)- 3月4日
-
ゆゆママ
あ、そうなんですね!
ちなみにお住まいはどちらですか?私は都内です!なかなか保育園難しいですよね。でも、私的には保育園いれずに自分て育てて幼稚園入所が希望なんですけど、旦那の稼ぎだけだとちょっとカツカツでして。
その気持ちとてもよくわかります(●´ω`●)でもお金かかりますよねー笑っ- 3月4日
-
MEG21
コメントずれちゃいました!(>_<)💦
- 3月4日

MEG21
私も都内ですが立川市の田舎の方です(笑)
保育園、立川は激戦区で…( ´△`)入れなそうで参ってます。
幼稚園って手も考えたんですけど、同じく旦那の稼ぎだけではいまいち不安で(笑)
産まれたら月々どれくらい子どもにお金がかかるか未知ですよね…(>_<)

ゆゆママ
都内はどこでも基本的に激戦ですよね💦私は大田区です。
両親ともに共働きじゃないし、近くに祖父母が住んでるとポイント低いらしく、本当に奇跡にかけるしかないかなーって感じです。。
うちの旦那はいま転職活動中です!笑
受かれば年収あがるので専業主婦でいけそうなんですけど笑
母乳かミルクかでもかかるお金はかわってきますよね。MEG21さんもとりあえずは母乳出育てる予定ですか?
-
ゆゆママ
こちらにしか返信できませんでした。。すみません
- 3月4日
-
MEG21
とりあえず母乳予定ですが、ミルクも保育園も考えて慣らして行こうと思ってます!
私も求職扱いになるからポイント期待できないです(>_<)💦
旦那さん頑張ってる最中なんですね!
我が家は去年の10月に旦那が転職しました(笑)なんか似てますね😁- 3月4日
-
ゆゆママ
そうなんですね!預けられるとしたらいつから預ける予定ですか?
あ、そうなんですね笑
本当に似てる部分多くて親近感湧きます(*^^*)- 3月4日
-
MEG21
理想は一歳になった4月から預けたいですけど今って0から入れないと更に入れないしなぁって思うと秋口を考えてます。
10月って意外と仕事の下半期に入る関係でポッカリ移動者出たりしますし(^^)
歳だけは似てない…なんて(笑)- 3月4日

ゆゆママ
やっぱり1年育てたいし、きりがよい4月にいれたいですよね!でも、1歳児クラスの店員少ないのも事実…難しい(>_<)
うちの旦那はうまくいけば6月頃かなって感じですね!今の職場にやめるってゆってないですし、有給消化とかありますからね!
5歳紗ですね!だいたい一緒です笑
-
MEG21
そう!そうなんですよ!0で移動なければ一歳では入れないですよね(涙)
同じって言ってくれてありがとです(笑)- 3月4日
-
ゆゆママ
私が働いていた保育園は0歳の店員が12名で1歳児の編入は8名でした!
私もあっという間に30になりますし(^-^;旦那も次29ですし、遠い未来じゃないです笑- 3月5日
-
MEG21
うちも0は12名定員で1歳も同じくらいだったと思います!
ただそこに来る応募人数が半端ないんですよね(;_;)
なので小規模保育園や保育ママさんも視野に入れて考えようと思ってるんです🎵
30越えると色々かわって来ちゃいますよー(笑)
虫刺され治らないとか(笑)- 3月5日
-
ゆゆママ
そうなんですよね!
認証保育所や保育ママは保育料が高くて、しっかり収入がないと預けるのはもったいないかなーと思ってるので、扶養ないで働くなら考えどころですね。
虫さされ笑
それは地味にやっかいですね(^-^;- 3月5日
-
MEG21
ウチの方は最近保育ママさんも市の管轄になったみたいで保育料も認可と変わらないって事になったんです!(^^)
ちょっと助かります🎵
私も扶養に入ってるので働くならそれ以内でって考えてます✨
あとは子どもに合うか合わないかですよねー😃- 3月5日
MEG21
やっぱりオリモノが一つの目印ですかね(笑)
スクワットはお風呂上がりに毎日してますがウォーキングが足りないのかもですね(>_<)
一人ウォーキングだと何かあったときに怖くて(笑)
週末旦那を連れて歩きたいと思います!
頑張ります!