

か
野菜はパターン化してるかもしれません😂
手づかみは7ヶ月からしてます!
おにぎり、おやき
かぼちゃやジャガイモをマッシュしたものをあげてます☺️

退会ユーザー
最近やっと食べてくれるようになったのが
キャベツ玉ねぎジャガイモ人参を煮込みに煮込んで甘みを出したものを潰したやつと、かぼちゃ玉ねぎ人参ジャガイモ同じようにしたものに 歯茎で噛めるくらいのお米を入れたものです😅
そうめんとうどんに挑戦して手づかみもはじめようかなって思ってます!

コハル
私もパターン化しちゃってます😭
人参、いんげん、白菜、キャベツ、パプリカ、カボチャ、さつまいも、じゃがいも、なす、ブロッコリー、ほうれん草、小松菜
ここらへんの野菜を和風だしか、コンソメか、ほんの少しの味噌かで味付けしてます🥣
きゅうりとトマトは青くさかったのでしょうか、すごく嫌がってました💦
どうやったら離乳食作りのレパートリーを増やせるか悩みの種です。。
ゆいゆいさんの質問文を見て「そうか、手づかみもアリなのか!」と気付きました🙊💭

ぐるにゃー
8カ月なったばかりです。
朝はいつもパン粥とフルーツヨーグルトで、さつまいもとりんごをいれたり、バナナをいれたり、人参りんごとかかぼちゃとかで具を変えてます。
夜は魚をいれたお粥やオクラ納豆とかとポテサラ、白和え、トマトとカッテージチーズでカプレーゼとか。。
うどん、そうめん、パスタの日もあります。
つかみ食べは、食パン、バナナ、イチゴ、フレンチトースト等を手を伸ばしてくるようになった頃からしてます。

ふっきー
野菜、パターン化してきますよね…😅
うちの子飽きるの早いので、大好きで常備してるジャガイモと玉ねぎのペーストに塩茹でのそら豆を混ぜたり、チーズを刻んで混ぜたりして変化をつけてます。
納豆が嫌いなので、色んなものに混ぜてみたり…(とうもろこし人参トマト等)。青のりやきなこで風味変えてみたり。いつもの野菜にツナや鮭を混ぜたり。
些細な工夫ですがトライアンドエラーを繰り返してます😂
コメント