
父親ってそんなものなんだろうけどね…今日私は資格取得の為のセミナーに…
父親ってそんなものなんだろうけどね…
今日私は資格取得の為のセミナーに参加するため、主人に保育園のお迎え〜寝かし付けまでお願いしました。
22:30に私が帰宅すると、主人は子どもと共に寝てしまっていたようです。
そして、私の帰宅した物音で起きたようで、むすっとした顔で動きました。
部屋の中は、
オムツのゴミはパンパン
おもちゃが散らかっている
フォークが床に落ちたまま
テーブルの上はベタベタ
照明やDVDの電源が付いたまま…等でした。
また、私が毎日行なっている、
子どものおかずのストックは作られてない
保育園の準備はしていない
連絡も書いていない
洗濯物は取り込んでいない…状態です。
この作業に慣れていないから仕方ないよなぁ。
期待しても無駄だよなぁ。
期待してはいけないと思いますが、
せめて子どもと一緒にお片付けをしてほしかったな。
(子どもには寝る前にお片付けする事を教えているので)
主人にこの作業を求めるわけではないですが、
せめて私がいつもやっている事に感謝してほしいな…。
私も仕事しています。
私は家族に会いたくて帰ってきたのに、
全然話し掛けてもくれなくて悲しいな。
何も出来なくても笑顔で「おかえりー!」って言ってくれたら安心するし、嬉しいんだぞ。
- あぴみ(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

まー
男の人って本当同時進行で
出来ないし言ったことしか
やらないですよね💦
毎日大変な思いしてるんだよ
ってのが分かってくれれば
私はそれだけで良いかなぁと思っちゃいます😅

もふもふ
ちょっと状況が違うのですが、めーっちゃお気持ちわかります🙁
うちも、こないだ出産して入院の間上の子を五日間主人にお願いして、退院して帰ってみると
家の中荒れてました😂
頼んでおいた掃除機もかかってないし、回してくれた洗濯物も乾燥から上がってきて子供部屋に散乱💦キッチンはギトギトで洗い物もしまってなくて。。あげたらキリがないですが、
「やろうと思ってたんだよー!ごめん!」といいながら仕事前の30分間でバッタバタと片付けてくれてましたが、主人が仕事に行った後、退院すぐの重い腰を上げて、自分仕様の部屋に戻しました🙃
この間本で読んだのですが、嫁は家が自分の城なのでマイルールがかなりあると。こまかーい一つ一つが自分の決めたルールにのっとってできていて、それが少しでも間違っているとイラッとするそうです😌旦那さんからしてみると、そんなルールは知らないし、そもそも何個も何個もマイルールを教えられても、できないのではなくそこまで重要であるとは思わずに、これでいっか!になるそうで。それを知ってから、へーそうなんだ、なら仕方ないか!と思えるようになりました!
ただえがおでのおかえりー!は欲しいですよね😵
-
あぴみ
入院後あるあるでもありますよね。
家は荒れちゃいますね…。
そうですね。
マイルールあるけど、主人が出来てないと何でこれ綺麗に出来ないんだろう、とか思っちゃいます。
仕方ないなぁと思いますけどモヤモヤする事はありますね。
笑顔で迎えてくれたら、毎日の家事がんばっている事も救われる気がします!- 4月19日

☆プリキュア
お迎えとか,寝かしつけとか
してくれてるだけありがたいと思います...。
-
あぴみ
そうですよね。
そう仰る方がいるのも承知しています。- 4月19日
あぴみ
言わなきゃ分からないし気付かないですよね。
毎日大変な思いしているんだよってどこまで理解しているのかなぁって感じですね。