※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

正期産中で旦那がお酒をやめない。他の旦那さんはどうだったか?陣痛タクシーで飲ませるべき?タバコもやめたと言うが、実際は吸っている。

正期産に入りましたが旦那がお酒を辞めません。やめるやめる詐欺状態です。みなさんの旦那さんはどうでしたか?それとも陣痛タクシー頼りにして飲ませてあげたほうがいいのかな?
最近タバコをやめてくれたのできつく言い切れなくて、、やめたと言っても3月頭から吸ってないだけですが、、。

コメント

ちびころ

旦那様がいる時に陣痛がくるとも限らないですよね?
旦那様にはあなたがいる時でも
陣痛来た時はタクシー呼ぶよ?お金かかっちゃうけど、いいよね?などかる〜くジャブを打っておいても良いかもしれませんね。笑

あとタバコをスパスパ吸ってた人が
一ヶ月強吸わなくなったのは
頑張っている証拠です。笑
吸っていない=やめたと言ってあげても良いと思いますww

まー

ご家庭によるかと思いますが、飲むのが好きな人には辛い選択でしょうね😅
タバコもなかなかやめにくいなかやめてくれたならなおさら言いにくいのもわかります。
うちは子どもを作ろうとなった時にタバコはやめて、妊娠発覚後に私が出血したりしたので緊急時に備えてお酒も辞めてくれました。
ただ、やはり何かお酒らしきものを飲みたいときはあるようなのでノンアルコールは買っておくようにしています。
私自身はお酒もタバコも一切してこなかったので求める気持ちはわかりませんが、我慢してくれていることに感謝してあと数週間だけでいいから一緒に出産にのぞめたら嬉しいってもう一度だけ伝えられてもいいかなと思います。
それでも辞めなければもう割り切ってタクシー呼ぶわって決めといたらいいと思います。
立ち会ってくれたとして、結局産むのは自分ですから!

みずき@年子姉妹ママ

うちは上の子のときは
タバコスパスパ
お酒もやめる詐欺で辞めず
空気読んでか朝方陣痛来て
旦那運転立ち会いし何とか役立ったかな程度
下の子のときはタバコやめ
お酒も結局辞めず
同じく空気読んでか朝方陣痛
旦那仕事で上の子片手抱っこで
陣痛タクシーでした笑

結局旦那なんて約立たずですw
これから思い出話になったら
うんと嫌味たっぷりで話しますよ笑