
夜間断乳について悩んでいます。子供が夜中に起きて授乳を求めるが、飲まないことが増えて栄養摂取が心配。同じ経験をした方いませんか?
いつも1時、4時や2時、5時に起きて
えーーーんっと座ってしまいます😭
おっぱいを咥えれば寝るんですが
ちゅちゅっとしてすぐ寝ます。
でもあげないとどんどん暴れ出す...
そろそろ夜間断乳考えていますが
定義もいまいちわからず😂
みなさんどんな感じで夜間断乳されましたか??😊
離乳食はもりもり食べるし
ミルクも拒否、フォロミも飲んでくれません。
母乳も寝るときしか飲まないので
栄養がすごく心配です...
せめて夜中の授乳で稼げればと思ったのですが
夜中も飲んでるわけではないので
ほぼ胸が張らなくなってしまい、ごくごくも
言ってないです😭
同じような方いらっしゃいますか?😢
- yuchi1217(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

さったんまま
9ヶ月ごろから離乳食のみです🙌
たまにフォロミ飲んでくれますが多くても100くらいです😅
栄養士さんにはできればまだ母乳やミルクを、と言われたのですが娘の口の怪我により離乳食のみになりました💧
はじめは栄養が心配でしたが元気に過ごしてくれています‼
10ヶ月であれば寝る前に飲んでくれているなら大丈夫だと思います✨

ママリ
10ヶ月で夜間断乳しました!私も夜中は飲んでなくてチュパチュパおしゃぶりがわりでした。
離乳食食べれてるなら栄養も大丈夫だと思いますし、もうおっぱいから得られる栄養はほぼないそうです。ミルクは味がダメなんですかね?哺乳瓶がダメならマグで飲ますか離乳食に混ぜてあげてみるとかはどうでしょう?(^^)私は朝の離乳食はフォロミ50混ぜて作ってます☺️
夜間断乳はとにかく耐えるしかないです!最初は1時間以上ギャン泣きでしたが2日目は30分、3日目は15分、4日目は10分くらいで寝るようになりました(^^)3日目からはギャン泣きもなく少しあーあーと泣くくらいでした☺️夜間断乳するまでは7回くらい起きてましたが最近はかなり寝るようになりました!!どのくらいかかるかはその子によって違うと思いますがとにかく耐える、やってみる!しかないと思います☺️
-
yuchi1217
おしゃぶりがわり一緒です😭
朝の離乳食50混ぜるの私もやってみようと思います!!
ストローにしてもマグにしても味がダメみたいで😭 離乳食に混ぜると食べます✌️
やはりひたすら耐えるしかないですよね...あったかくなってきたし、明日からチャレンジしてみようと思ってます!!- 4月18日
-
ママリ
味がダメなんですねー😱離乳食に混ぜるといけるなら混ぜてあげちゃいましょう!(^^)哺乳瓶で飲むのも離乳食と食べるのも一緒です😆😆
昼寝もおっぱいだったのでこんな子が断乳なんて出来るのかめちゃくちゃ不安でしたが出来ました!私は抱っことかで寝かせると結局置くときに大変かなと思ったのでどれだけ泣いても抱っこせずお腹に乗せてトントンしたり、抱きしめてトントンしたりしてました(^^)今でもおっぱいが恋しいときがあるのか胸に顔うずめてきてすぅーっと息を吸うときがあります😂😂
夜間断乳、心の底から応援してます!!泣くのはみんな一緒です!大丈夫です!☺️☺️- 4月18日
-
yuchi1217
はあーーー😭💓
ありがとうございます😭
おっぱいで寝かしつけた私のせいなのにと申し訳なくなりますがここは腹くくって頑張るしかないですね😭
私も眠いのに抱っこは無理なのでトントンでいきたいと思います!- 4月19日
yuchi1217
ありがとうございます!!!
うちも全く同じくです!
まだあげたほうがいいねと言われましたがミルク飲まないし...
と悩んでました😭
お口怪我されたんですか😢
フォロミ飲んでも50とかでそもそもミルクの味が好きじゃないみたいです😭
とりあえずこのままやっていこうと思います😊