
コメント

こけしま
赤ちゃん用のイオン水は甘いので、赤ちゃん大好きですよ(^_^;)
イオン水は発熱したときの水分補給のときぐらいにしか使わないようにしたほうがいいと思います。
甘いイオン水に慣れてしまっていてお茶や白湯を飲んでくれないんじゃないかなー?と…
マグは使えるんでしたらイオン水をどんどん薄めていって最終的に白湯のみになるようにしてみてはどうですか?
お茶は離乳食のときにスプーン1杯から徐々に味に慣れさせていって、最終的にストローで飲めるようにするといいと思います!

パッツン
うちの子もです!お医者さんに1歳までは水分補給はミルクだけでいいよ。
と言われ最近白湯に挑戦しているのですがミルク大好きの息子は全然飲んでくれません( ; ; )
なのでストローで挑戦を促しつつ、ミルクを薄めていっています。
お互い頑張りましょう!
-
ばーもんど
ウチもミルク大好きです♫
哺乳瓶なら飲むかなぁと思って、哺乳瓶に麦茶入れて飲ませてみてもダメ(>_<)
ハァーーーーー(´Д` )
気長に頑張るしかないですね♫- 3月2日

Sちゃん☆彡.。
最初にイオン水になれると飲まないかもですね🙌ジュースですから。
-
ばーもんど
熱が出た時に1度あげただけなんですけどね…
美味しい味を覚えてしまったんでしょうか(´Д` )- 3月2日
-
Sちゃん☆彡.。
飲ませなくてもいい飲みものですからね😁
熱があってもお茶や白湯で充分です🙌
頑張って慣れるしかないですね😁- 3月2日
-
ばーもんど
白湯やお茶を飲んでくれなかったので、イオン水なら…と思ってあげたのがダメだったんですかね(>_<)
って思ってももう遅いですもんね!
頑張って慣れてもらいます♡- 3月2日

ひーこ1011
うちは、お出かけの時だけ赤ちゃん用のドリンクは1歳になるまで倍量に薄めで与えてました。
イオン水、止めるの大変ですよね〜💦
うちは熱出した時に飲ませてたんですが、熱が高すぎて夜中もガブガブ飲んでたので、やめるときはギャン泣きで大変でした💦
こけしさんも言ってみえるように、薄めていってやめるしか無いと思います。
それか、ギャン泣き覚悟で一切断って、ミルクで水分補給しつつ白湯の練習するか…
ミルクもイオン水も甘いですからね〜f^_^;
甘いもの以外嫌になっちゃってるのかなぁ💦
薄めていって切り替えるのが、お子さんには1番負担が少ないような気がしますよ☆
麦茶もベビー麦茶なら大丈夫ですが、大人のものは薄めてあげた方が良いです(^ ^)
うちは、最初大人のあげたらダメで、西松屋のPBのベビー麦茶が飲めたので、暫くそれ飲ませてました。
また大人の薄めてあげたら飲めたので、それからは大人のを薄めてあげています(^ ^)
ベビー麦茶もメーカーによって微妙に風味や濃さが違うので、色々試してみると飲めるものが見つかるかもしれません(^ ^)
-
ばーもんど
赤ちゃん麦茶も倍量で薄めてるんですがダメなんです(>_<)
温かくしても、少し冷たくしても、常温でもダメでお手上げ状態でした…。
まだミルク飲んでくれるからいいかなぁって思うようにしてます(^_^;)
いつも同じベビー麦茶あげてたので、別のもの試してみます♫- 3月2日
-
ひーこ1011
そうなんですね〜f^_^;
乳幼児相談で相談されると良いですよ〜(^ ^)
栄養士さんもいるし、何か良いアドバイスをもらえるかもしれません☆
まだミルクでもオッケーな時期ですからね。
卒乳を見据えて、少しずつ変えていけると良いですね✨- 3月2日
-
ばーもんど
そうですね♡相談してみます!
のんびり焦らずに息子のペースで頑張ります♫- 3月2日
ばーもんど
イオン水は熱が出た時の水分補給としてあげてました。
普段はあげてません。
やっぱり甘いから、それに慣れて欲しくないなぁと思って(>_<)
イオン水薄める作戦、やってみようと思います♫