※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやさん
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子が言葉や集中力が遅いが、最近本を読めるようになり、お手伝いもしてくれる。他の子は同じ年齢で既にできていることについて気になっている。

自慢ではないのですが…

2歳7ヶ月の息子ですが、まだ言葉も遅いし集中力もあまりなく、言葉の教室に通う予定でいました。

ですが、ここ最近、赤ちゃんの本を絵を見てなのか少しだけ読める様になってきました。だるまさんシリーズも読んでますが、例えば、だるまさんの〜の後の、ペコ。とか、ポニんとか…それぐらいなんですけど。

あと、お手伝いもたまにしてくれます。畳んだ洗濯物をしまうのに運んでくれたり、食器を下げてくれたり、洗濯干すとき、洗濯バサミで止めてくれたり…子育てサークルに行ったときも、先生の後を付いて一緒に何かやったりしてます。

スゴーイと思ってしまいましたが、他の子は、このくらいの事はもう2歳かその前ぐらいにやってるんでしょうか??

なんだか気になって質問してしまいました…

コメント

deleted user

だいぶ前からやって…ますね。
集団で何かやるのはまだまだ苦手ですが、それ以外のことはだいぶ前からやってます🙄

  • あやさん

    あやさん

    そうなんですね…😥ちなみに、どのくらい前からですか?2歳前からとかでしょうか?

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いつからやってたかはっきり忘れましたが、下の子の出産で実家帰った頃にはやってたので2歳くらいだったと思います🤔

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    そうなんですね…発達が遅いと言う事ですよね…😥

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その子によるとは思います🤔
    息子はいろいろ早かったので、もう今は舌ったらずではありますが大人並みに喋って会話成り立ちます🤔
    たまに何言ってるかわかんないですけど。

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    早いですね…何だか感動してた自分が恥ずかしくなってきました😅

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    でも息子の場合は本当に集団がダメで、今日も幼稚園のプレで何回も1人だけ泣いてめっちゃ恥ずかしかったです。
    個性ですね☺︎

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    泣くのは誰でもあるって聞きました!うちも集団行動が出来てない感じなので、今から心配で…^_^;言葉の教室の先生には、普通の子と比べて特徴的なものがあると言われました…個性なんだと思ってますが、実際に周りの子と比べると…気になりますね(^o^;

    • 4月18日
deleted user

分かります(^O^)
似たような2歳9ヶ月がいて、成長が毎日微笑ましいしく私も自慢の息子ですが、現状は支援が必要です

息子なりには成長だし、褒めてます(^O^)それがさらなる成長だし

あやさんの息子さんも、成長してくれて、凄いですね(^O^)ついつい比べちゃいますが療育行くと、先生はもちろん、他のママも一緒に喜んでくれます٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪ 全力で育児楽しみましょ(≧ω≦)

  • あやさん

    あやさん

    ありがとうございますm(_ _)m
    言葉の教室に行くのも私の気にし過ぎなのかな〜とか、神経質なのかなぁとか色々思ってしまいましたが…やはり行った方が良いですよね?

    と言うか背中押してもらいました!

    ちなみに、いちばんせんちょうさんのお子さんは療育に通って見えるとの事ですが、誰かから言われて通ってみえたんでしょうか?それとも、自分からですか?

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言葉の、教室は私自身が小学生の時に行くか迷った記憶がありましたが、1度見学してやめました(^_^;その時は先生が、通うレベルじゃないとの判断で

    息子の療育もですが、いくつか見学して決めました
    ちなみに1歳半の時に保健師さんに「療育考えてる?」と言われたのがきっかけでした

    (4ヶ月検診でひかかってから定期的に保健師相談してもらってました)

    見学には保健師さん、相談員さんが付き添ってくれました

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    そうなんですか…うちは、今まで検診で引っかかった事が無くて、私自身が不安になって、自分から言葉の教室も相談に行きました。

    だけど、実際にどのくらいペースが遅れてるのか分からず不安で…4ヶ月で検診で言われたこと、どんなことだったんでしょうか?

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    明日は受診なんで発達の検査してもらえるか医師に確認してみます

    幼稚園、保育園の為にも必要な検査だと思ってます

    データとして、発達の遅れが分かるのは怖い気持ちも大きいですが息子のサポートの、為にも知りたくて

    サポートが受けれるなら私は、言葉の教室オススメします

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子が4ヶ月検診のときは
    首が座ってない、出生体重からして体重の伸びが悪いからでした

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    言葉の教室の先生は、今の子供の発達を、伸ばす為にも…と言う話をされました。
    なので、自分も勉強する為に通おうと思います。

    発達の検査、怖いですが必要ならやってみたい気もします…
    健診とかでそう言うのあればいいのになぁと思ってしまいました

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    そうなんですね…私の時は病院の先生でしたが、本当何も言われなくて…ただ、一歳半検診の時に、テレビ見させ過ぎないようにしてねとだけでした

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね
    それならば、やはり通うと良いかもです!
    うちは母子通園の療育だから毎日、勉強させて頂くし、ママ達とのコミュニケーションとれて充実してます(^O^)

    うちは神経科で診てもらってます

    • 4月18日
deleted user

そこまで喋れはしないのですが、1歳7ヶ月で 自分の名前を「○○でしゅ 」、指を1にして「しゃい(歳)」くらいは言えていました。2歳前だと助詞の「〜の」「〜が」の区別がつき始めてるなーくらいです😂○○の、○○がみたいに喋るので分かり始めたのかなー?って思ってるだけですが☺️💦
お手伝いはお米を一合ずつ入れてくれたりしてくれています!ご飯の後のテーブルを自分の周りだけですが拭いたり、ちょこちょこできることも増えてるなぁという印象です😊まだまだ荒らし屋ですが😂

  • あやさん

    あやさん

    早いですね…😥うちの子、つい最近になって、自分の名前を「〇〇ーくん」と言う様になってきて、でもまだニ語文は出てきてないです…
    もんぺさんの周りの方も同じですか?

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少なくても着実に語彙も増えてるなら多少遅くても問題ないですし、3歳になって突然、今までインプットしてきたものをスラスラ喋るようになる子もいますよ😊🌟言葉の爆発みたいに🙌
    指差ししてこれなに?みたいに聞いてこようとしてるなって思うことがあるなら、言葉図鑑とかでいろいろ言葉を教えてあげるのもいいと思います💕

    うちは一人目の男の子にしては早いなーという感じでしたが、周りの子も1〜2ヶ月で息子に追いついてくる感じだったので特別早くもないのかなーと思っていました🤔

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    そうですね…言葉は増えてきてると思いますが、、3歳になって来て爆発的に会話出来る様になるのが楽しみではあります(*゚∀゚)

    1ヶ月、2ヶ月の差は私だったら早いと思ってしまいます!本はやっぱり影響力がありますよね

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!月一で会うママ友とかも次に会ったときには息子とおんなじような感じになってたので早くないと思ってました😂
    読み聞かせ一日10冊くらいは平均してやっていました!😄👌息子がかわるがわる持ってくるからってだけですが😂

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    1日10冊…今がそんな感じです。読み聞かせとか、サボってました…絵本と母親とのコミュニケーションは大事ですね…

    • 4月18日
さらい

洗濯物を干すのは二歳2ヶ月ぐらいからタオルだけやってくれます。

  • あやさん

    あやさん

    すごいですね!何だか感動してた自分が、恥ずかしくなってきました😅

    • 4月18日
  • さらい

    さらい

    これからどんどんできることが増えてきますね!楽しみですね。

    うちはおしゃべりすぎて、、

    最近なんて
    あー、何か腰いたくなっちゃったよーとかいうし、、
    ( ̄▽ ̄;)

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    できる事、教えてあげてますか?最近、出来ないけど本人がやろうとしてる事は教えてますが…敢えて自分から、これやってみようか!って言う事はなくて…やっぱりそう言うのは親から教えてあげたほうが良いんですよね?
    ちなみに、服を干す時のハンガーに掛けるのとか、自分の服は自分でたたんで貰うとかだけですが…

    • 4月18日
  • さらい

    さらい

    うちは、教えてなくて、、
    本人がやりたがりなんです。
    ( ̄▽ ̄;)お陰で二歳前におむつがとれてしまいました。

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    腰痛くなっちゃったよ〜は可愛いですね(*゚∀゚)
    ちなみに、最近、うるさいよ!とか、ごめんは?とか言ってきて…親の口マネってもっと早くから言うって聞きますが…最近言う様になってきてあ然としました(^_^.)

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    うーん、何かすごいですね…やりたがりで、二歳前におむつ取れたとか…うちは最近、トイトレ始めたばかりです。。

    • 4月18日
  • さらい

    さらい

    てがかからなくて寂しいですよ、、きがえもトイレも自分でできちゃって、、

    そんな早くなくていいんだよっていってるんですが、、

    「だってさーできちゃうんだもん」と、いわれます。

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    羨ましいです…将来が楽しみですね!うちは手がかかりすぎて毎日疲れます(・・;)

    • 4月18日
  • さらい

    さらい

    最後の子なので、いつまでもてがかかっていいのに、、という気持ちもあります。
    ないものねだりですよね。

    育児楽しみましょう。

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    上にお子さんみえるんですか?やっぱり上に居ると早いって言いますよね。今は不安と楽しいのと半々ぐらいです。何とか前向きに頑張りたいと思います

    • 4月18日
  • さらい

    さらい

    小学生の子がいます。こちらはすでに手はかからなくて、、
    ( ̄▽ ̄;)

    • 4月18日
あーか

2歳ごろにはやってたと思います。
3歳前にはよく読む本とかは文章覚えてました(・ω・)/
片付けなどのお手伝いは2歳前から教えてました!

  • あやさん

    あやさん

    早いですね!片付けは2歳ぐらいから、手伝ってくれるようにはなりましたが…他の方のコメント見て、恥ずかしくなってきました😅うちの子、発達も遅れてるかもしれないですね…

    • 4月18日
  • あーか

    あーか

    うちは早生まれなのもあり、2歳になってすぐプレ、3歳になってすぐ年少さんって感じだったので、色々周りからの刺激や影響が大きかったのかもです!

    • 4月18日
  • あやさん

    あやさん

    そうなんですね…周りからの刺激は大きいですね!5月生まれの子が居るんですが、もう普通に会話してるしオムツも外れたし…うちは夏産まれですが全然成長違いすぎてびっくりです

    • 4月18日
M

1歳半ぐらいから上記に書いてある事はやってました( ´°ω°` )💦
今は三語文話し、お手伝いは自分が食べた食器や大人が食べた食器まで下げてくれます!
そのあとは椅子を片付けて、口周り拭くウエットティッシュをいつも入ってる箱に入れて完了です😊
洗濯物外して畳んだり、運んだりもしてましたよ~!

  • あやさん

    あやさん

    すごいですね…皆さんの、コメントを見て今まで自分がやってきたことを反省しました(・・;
    )一歳半で洗濯物畳むとか…すごいとしか言えません…

    • 4月18日
mama

1歳3ヶ月頃だるまさんの〜の後のぺことかにハマってました!
お手伝いも1歳6ヶ月の頃にはしてましたが私も周りの友達の子供に比べて少し成長が遅く感じて大丈夫かなと常に心配してました😥

  • あやさん

    あやさん

    すごいですね…一歳3ヶ月なんて、まだ歩き始めたぐらいです。お手伝いも、それぐらいの時は全くで…何だか自分のやってきたことを反省しました

    • 4月18日
みぃママ

1歳5ヶ月の娘が先々月には犬を『ワンワン』と言いました。
食器は1歳すぎたあたりからお手伝いします。
1歳3ヶ月でトイレでうんちに成功しました。
私がトイレに行くと言うと、私の前を歩いてトイレまで誘導し、用をたしてる間にトイレットペーパーを引っ張って準備してくれます。
上の子は1歳半でクイックルで掃除して、豆の皮むきもしていました。
私の妹は2歳でひらがなの絵本(小学校1年生レベル)をスラスラ読んでいました。
出来る子は出来ると思います。

  • あやさん

    あやさん

    めっちゃ優秀ですね…どんな育児されてきたのか教えて欲しいです

    • 4月18日
  • みぃママ

    みぃママ

    毎日犬の前に立たせて、『ワンワンだよ』と教えてこみました。よく鳴く犬なので、真似して『ワンワン』と言うようになりました。
    食器は割れないプラスチックを渡して、『テーブルまで持って行ってね』と毎日手伝わせました。テーブルまで持って行くとちょっとオーバーに褒めます。
    トイレは1歳頃から布オムツで漏らしたら気持ち悪い事を学ばせました。また、用をたさなくても、座るだけ座らせて形からスタートしました。
    クイックルで掃除している所を見せたあと、クイックル渡すと真似して掃除します。
    豆の皮むきも、大人がしてる真似して皮むきしてました。
    ひらがなの絵本は、私が6歳妹が2歳の時で、小学校の宿題の本読みを毎日してたら、2歳の妹も読めるようになりました。
    1回限りではなく、毎日毎日行うことでちゃんと出来るようになります。

    • 4月18日