
コメント

ママリ
雇用保険の資格喪失確認通知書のことでしょうか?
いつ付で資格を喪失したかわかる書類です。

ママリ
証明書って離職証明書のことですか?もしそうなら離職証明書は会社がハローワークに提出する離職票のもとになるものです。ハローワークが受付をして返してくれたものが離職票と呼ばれるものでそれが退職者に会社から郵送されます。
証明書のことでもう一つ考えられるのが、社会保険資格喪失証明書。これは社会保険(健康保険、厚生年金保険)をいつ付で資格喪失したか証明する書類です。
雇用保険資格喪失確認通知書は雇用保険の喪失を証明してるものになりますので、健康保険とはまた別のものになります。
-
はじめてのままり🔰
雇用保険資格喪失書と社会保険資格喪失証明書はべつにものなんですね😭
会社に問い合わせのですな雇用保険の方がとどいて社会保険資格喪失証明書は届いてなかったので雇用保険喪失通知書ででにるのかな?と💦
なんだか色々わからずでテンパってて💦- 4月18日
-
ママリ
雇用保険資格喪失確認通知書は言わなくても会社から送られてきます。
社会保険資格喪失証明書は言わないと発行しない会社もあります。もう一度発行を依頼された方がいいかと思います。- 4月18日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
あと別の質問なんですが
次の仕事働くまでに期間があいていて
来週からなのですがその間保険に入ってなくてというより証明書がないので入れなくてなにも手続きしてないのですが平気なんですかね?ネットで調べると期間が空く場合は年金とかの手続きを行った方がいいとかいてあったのでまずなにをやったほうがいいのかわからなくて困ってます💦- 4月18日
-
ママリ
原則加入が義務付けられています。でも来週には保険に入るんでしょうか?また退職は3月31日ですか?それであれば次の会社で入れば問題はないですが。
- 4月18日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですよね💦ですが証明書がないと加入できないと言われてしまって入れなくて😭証明書待ちで💦
3月15日です💦💦- 4月18日
-
ママリ
三月分の年金が未加入になってしまっているので加入する必要ありますね💦
- 4月18日
-
はじめてのままり🔰
それはなにか必要ですか?書類など💦それとどこでやったらいいんでしょう💦
- 4月18日
-
ママリ
社会保険資格喪失証明書を持って市役所で手続きしてください!国民年金の窓口です!
証明書がまだとのことなので再度前職に出すよう依頼されたほうがいいと思います。3月15日退職であればすぐ発行できます。- 4月18日
-
はじめてのままり🔰
わかりました!ありがとうございます😭👏🏻
おとといくらいに旦那が聞いて近日中にといわれました😭早くこないと進まないで早くして欲しいです😭!
ちなみにあと他になにか手続きしないといけないものありますかね?💦- 4月18日
-
ママリ
退職してやることは①国民健康保険、国民年金への加入。
②失業保険をもらう場合はハローワークでの手続きが必要ですが次が決まってらっしゃるのでそれは不要ですね。
したがって①の手続きをしてください。- 4月18日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!😭
証明書がきてすぐに社会保険に入れそうならそっちで書類をだしてしまっていいんですかね?- 4月18日
-
ママリ
証明書が来たら市役所の窓口に証明書を持って行って三月分の手続きをしてください。
新しい会社には証明書の提出は不要です。- 4月18日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね😭👏🏻
何回もすみません😭
助かりました!!
ありがとうございます😊✨- 4月19日
-
ママリ
役所に手続きにいくときは年金手帳もご持参くださいね✨
- 4月19日
-
はじめてのままり🔰
わかりました!!年金手帳ですね!👏🏻ありがとうございます😭👏🏻👏🏻
- 4月19日
はじめてのままり🔰
文が変でしたね💦💦
すみません💦
そうです!!通知書と証明書ってなにがどう違うんですかね💦?
送られてきたものは通知書なのですが😵