![ちちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌市立病院での受診で、赤ちゃんの頭部に問題が見つかり、おろすか悩んでいます。家族のサポートも受けながら、先生の説明に戸惑いつつも耳を傾けていました。
今日、札幌市立病院で2回目の受診でした。
始めはお腹にエコーを当てて見ましたが、「はっきりわからないねぇ」と言われ、内診しました。そしたら先生、カーテンすぐに開けないで一人で見てて、
私が心の中で「なんかたあったんだ」思ってしばらくして
「あーやっぱりはっきり見えたら原因がわかったよ」と「足や背骨はキレイにはっきりみえるんだけど、頭がぼやけてわからなかったのは頭の骨がなくて、脳の部分が浮いてる状態なんだよ」と言われた。
頭の中、混乱。
こんな衝撃なこと言われると思わなかった。
元気な赤ちゃんに会えると思って一人で行ったのに、待合室でボロボロ。。。個室、用意してくれた。
説明するのに旦那は仕事中で来れないから、私の母を呼んで一緒に聞いてもらった。
先生の説明は色々絵を描いて説明してたけど、この子にいつまでも引きずらないとか、次の妊娠の事を考えなきゃとか、
ダラダラ考えてても変わらないとか、
元々精神科に通ってて落ち込みやすいかもしれないけどいつまでも考えてちゃ進まないからとか、
こんなこともあるからとか、、、、
もうこの先生なに言ってんの!!!!
頭おかしいんじゃないと思いながら
ボロボロ泣き説明を聞いて終わりました。
お母さんもあんまり悩むんじゃないとか言いだし、なんの励ましにもなってない。
おろさなきゃいけない事実。。。子供の命を奪う日を決めないといけない。
心臓も元気に動いて生きてるのに、
手足を動かして元気なのに。。
生きて産まれることができないなんて。。。
どうしてこんなに辛いことばかりかさなるの。。
- ちちる(3歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
心拍があるのに、そう簡単に受け入れないのは当たり前ですよ😢
セカンドオピニオンとかいくつかの違う病院に掛かられてみたらどうですか😢?
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
その先生、何様なんでしょうかね。腹が立ちます、産科医でいてほしくないです。
励ましの言葉を…とも思いましたがそんな気休め簡単に思い付きません。とにかく、その医者は嫌いです。
-
ちちる
読んでくれて、気持ちをわかってくれてありがとうございます。
- 4月19日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
どの先生なのかちょっとわかっちゃいました。
医師としては励ますのは違うと思うので、すごく冷たい態度と思われるかもしれませんが、中立な立場で冷静に現状を説明する義務があるので恨まないで下さい…
今生きている命を、こちらから断たなくてはならないのは辛いですよね。
ご家族で乗り越えてほしいと医師も願っていると思います。
-
ちちる
メールありがとうございます。
今もまだ結果おろさなきゃいけないことはわかってるんですが、受け入れられません。
他の病院に行って見てもらう事も考えますが、今は何も踏み出せません。- 4月19日
-
のん
心のケアを産科医が行うことは難しいです…
本当にお辛く、苦しいかと思いますが、ご主人やご家族さまと話し合って乗り越えていけるようお祈り申し上げます。
他の病院でも、産科医ならば心のケアは難しく、やはり中立の立場で冷静な判断と説明を行うことになると思います。
無理してセカンドオピニオンに行く必要もないですよ。- 4月19日
-
のん
医師も心の中では救えない命があること、心苦しく思っているでしょう。
辛い気持ちであろう妊婦さんに現状を説明するのも心苦しいと思います。- 4月19日
ちちる
担当医からは、転院する前の病院に見てもらいに行ってもいいですよと言われました。
でもそれもまた、事実を知るのが怖いです。
ちちる
さくらさんはセカンドオピニオンしたことありますか?
頭がまだちゃんと整理できなくて他の病院に行っても質問とかも用意できてないし、どうしていいかホントに迷います。