
皆さん、子供が産まれてからどれくらい経ってから旅行に行かれましたか?…
皆さん、子供が産まれてから
どれくらい経ってから旅行に行かれましたか?
移動時間や旅行先で何をしたかも聞きたいです。
あと、これは持っていった方が良いよ
というものもあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ははる(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

An。
5ヶ月くらいの時に親の実家へ外泊しました(^ ^)
車で片道5時間ほどです。車でよく寝る子だったのであまり問題無かったですが2時間おきくらいにはサービスエリアに止まってもらい、オムツ替えと授乳をしていました。確か、そんな記憶があります。。。基本母乳でしたが、車の中でオッパイが無理な時はミルクを用意して今さした🖐

りんごの音🍏
7ヶ月の時に夫のおばあちゃんに会いに関東から青森まで行きました!
車で行ったのですが、1時間30おきに休憩をとりながらだったので片道10時間弱はかかった記憶があります😅
とても大変でしたが、年齢的にも次いつ会えるかわからないし、おばあちゃんもひ孫に会えてとても喜んでいたのでよかったなと思っています!
その頃は哺乳瓶を使っていたのでパーキング、旅館で哺乳瓶を消毒するのにレンジで消毒できる容器は便利でした!
-
ははる
片道10時間?!大変でしたね。おばあちゃんも嬉しいですね!
私もほとんどミルクなので哺乳瓶洗い持っていかなきゃですね。忘れないようにしないと…
ありがとうございました。- 4月19日

はーmama🌈🌴🌺
3ヶ月頃に、車で3時間弱の場所に行きました😊
行ったのはGW時期で、冬は雪の降る県なのでまだ肌寒いかなと思っていたらめちゃくちゃ暑くて、日焼け止めや日差しよけなどの対策を何もしていなかったので可哀想なことしちゃったなーと思ってます😢
-
ははる
私が計画してるのは7ヶ月のときです。なので9月あたり…関東の方に行きます!
気温など注意して行ってきます。
ありがとうございました。- 4月19日

chisa
生後3ヶ月半程で片道2時間弱の所に旅行へ行きました🚘✨
パパママ応援プランというプランがあって、それを利用して旅館に宿泊しました。離れの露天風呂付きでした。
パパママ応援プランという事もあって、ベビーバスやベビーソープを用意して頂いてました。そういったプランがある所だと、持ち物も少なくていいかもしれません😊👌事前に何を用意してもらえるか、聞いてみるといいと思います。私は念には念をで、結局荷物がたくさんになっちゃいました😭
私は自宅からいつも使っているベビー枕とブランケットを持っていきました。いつもの家の匂いや、使い慣れたものがあると安心しました。私もベビーも😊✨
-
ははる
パパママ応援プランというものがあるんですね!露天風呂付きいいですね。お子さんも温泉入りましたか?
ベビーバスとソープも準備してあると良いですね。荷物も少なくなって。
ブランケット私も持っていきます。寝ないと大変ですもんね。
ありがとうございました!- 4月19日
-
chisa
泉質がヘビーにも優しいとの事だったので、少しだけ入りました😊✨
旅行楽しんでください✨🙏- 4月19日
-
ははる
ありがとうございます!泉質大事ですよね。一緒に入れるといいなと思ってます。調べていい宿見つけないと…!- 4月19日

ミツ
10ヶ月の時に千葉から大阪まで新幹線で2泊3日の旅行に行きました☺️片道3時間位だったかな…?
初日最終日は軽く観光、2日目は朝から晩までUSJにいました!
基本外にいたので、外出時用の哺乳瓶洗いセットと洗剤は忘れずにミルクセットに入れてました(旅行用みたいな小さいやつです!)
着替えは多めに持っていったけどまさかのせな漏れ多発で現地で買ったりもしましたね…
ポリ袋みたいなの多めに持ってってたの便利でした
3月末に行きましたが暖かかったり肌寒かったりで、おくるみ1枚持っていったのは重宝しました!
-
ははる
10ヶ月も経つとしっかりしてきた時期ですね。新幹線とか一緒に乗っていてくれるか心配です。
USJいいですね!言ったことないです(笑)
外出用の哺乳瓶洗いというものが売ってるんですね!知らなかったです。
ありがとうございました!- 4月19日
ははる
片道5時間…大変ですね。私が計画してるのは片道2時間半ほどなので高速はずっと寝てくれてればいいのですが…
私は基本ミルクなので車であげながら行けますね。旅行だと母乳もあげられるところ限られるので大変ですよね。尊敬します!
ありがとうございました。