
授乳前にオムツ交換していますが、授乳中にもう一度便をすることが多く、授乳後も交換しなければなりません。授乳後に交換すると、眠ってしまうので困っています。オムツを変えた後に再度授乳しても、目が覚めたら寝ないので困っています。どうしたらいいでしょうか。
今、オムツ交換を授乳前にしているのですが、授乳中に便を出すことが多く、結局授乳後も変えざるを得なくなります😅
授乳前ではなく、授乳後に変えても良いのですが、授乳中にウトウトしていたのが、オムツ交換をきっかけに目が覚めてしまって、覚めてしまうとそこから1時間ぐらい寝なくなるので、あまり授乳後に変えたくなくて😭
でも、次までずっと汚い状態で寝かせるのも可哀想だし、肌にも良くないので、どうしたら良いのか分かりません💦
オムツ交換後にまた授乳させることもしたのですが、覚めてしまったら何しても寝ないので、困ってます😓
- ツナ缶(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

(˘ω˘)
途中で授乳を中断できるなら中断して交換、再授乳…
くらいしか思いつきません😅
胃が膨れる刺激で腸が動いて便が出るって流れなので飲むと出るのは自然なんですよねー
うちの子は未だにほとんど飲みながらします。

Kiki
うちの子も授乳前後にオムツ変えてます😭
うちはうんちの回数が多すぎて変え終わって洋服のボタンつけてる時には出たり…
なんなら変えてる途中も出て大惨事になる事もしょっちゅうです😱
オムツ変えるとおめめぱっちりなりますよね💦 抱っこでトントンか再授乳してます🤱
-
ツナ缶
同じですね😅
オムツ交換しておめめぱっちりになって、再授乳と抱っこでも全然寝ないとチーンってなります😭- 4月18日
-
Kiki
同じ誕生日でビックリしました😊
チーン😱わかります‼︎
うちはやっと寝たのに上の子達が触ったり大声出したりでチーン😱ばっかりです💦- 4月18日
-
ツナ缶
ほんまですね!
誕生日同じですねー✨
起こされちゃうとせっかく寝たのにーってなりますよね😱
寝かしつけがこんなにも大変とは😅
自分が眠いからって、無理に寝かせたりしちゃダメですね…赤ちゃんに付き合ってあげななぁと思いました😓- 4月18日

ミッフィー
私も娘がそのぐらいの頃は、授乳前に1度替えて、授乳中は絶対うんちするので、授乳後にまた替えていました😂でも授乳後に床に置くと母乳が上がってきて吐いてしまうし、うんちが背中までいくしで、試行錯誤してきました😂
-
ツナ缶
横になるとうんち背中の方までいきますよね💦
授乳後のオムツ交換後、すぐに寝てくれるんですか?😓- 4月18日
-
ミッフィー
すぐには寝ませんでした😂ひたすら抱っこしてました😱
- 4月18日
-
ツナ缶
やっぱりそうですよね😅
授乳→オムツ替え→再授乳のほうがまだ寝てくれそうですよね🤔- 4月18日
ツナ缶
やっぱりそうですよね😅
出ることは良いことなんですが、交換したあと寝てくれないのが厄介ですあせ