 
      
      ミルクを飲んだ後に口をチュパチュパさせているのは飲み足りないサインかもしれません。ねてくれるのは満足している証拠です。
生後2ヶ月半くらいの女の子を育ててます!
昼間はずっと母乳で出かける前、出かけた時(母乳があげられへん状況の時)、お風呂に上がった時はミルクを160あげてます。
最近ミルク飲んだあと口をチュパチュパさせて
口周りにくるもの(例えば、手、タオル、よだれかけ)
を、吸っています
これって飲み足らへんってことですかね?💦🤔
最近なってミルク、母乳を飲んでげっぷして
ある程度して抱っこからおろしてチュパチュパ
しててもほっておいたら
勝手にねてくれるんですが…
- なふ(生後9ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
 
            chi
うちも飲んだあと良く手を吸ってますよ😊
そのまんま寝ていきます😋
飲み足りないなら泣くとおもうので
足りてるとおもいます!!!
自分の手って認識して吸ってるて
ネットで読みました😆💗
 
            ままり
そんなことないと思いますが🤔
ただ口さみしいというか、ただそうしたいだけな気もします!
160も飲めば十分かと思いますし、飲んだあと泣くようなら足りないとなかのかもしれないですが、そのまま自然に寝るならきっと大丈夫なはずです😊
うちの子も3ヶ月になったところですが、それくらいの頃から指しゃぶりをよくするようになり、安心するみたいです✨
- 
                                    なふ コメントありがとうございます😊 
 
 もう指しゃぶりが始まって
 きているのですね🥺
 成長早くてびっくりです、- 4月18日
 
 
            ママリ
生後2ヶ月半の娘ですが、同じようにおっぱいの後は指をちゅぱちゅぱしたりしてますよ 😂
口寂しいだけと思ってました😂
うちの場合まだ欲しかったり足りないときはメソメソ泣いたりします!
ちゅぱちゅぱして勝手に寝てくれることもあるしそういう時はラッキーって思ってます 😂
- 
                                    なふ コメントありがとうございます😊 
 
 うちの子も足りひん買ったら
 泣くから大丈夫ですね🙆🏻♀️🙆🏻♀️
 
 よだれかけもチュパチュパして
 寝てくれるのでありがたいです♥️♥️- 4月18日
 
 
            ゆめ
まだこの頃は満腹中枢できてないでさし、チュパチュパするからって足りないってことではないみたいですよ☺️
本当に足りないときは泣くと思うので、追加でミルクあげたりはしなくて大丈夫だと思います!
- 
                                    なふ コメントありがとうございます😊 
 
 もう少しで180あげてしまうところ
 でした、笑笑
 助かりました🙏🏻🥺- 4月18日
 
 
   
  
なふ
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね🙆🏻♀️
成長が早くて私が追いついてないです笑笑