![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレ幼稚園での体験について、他のママさんたちとの距離感や交流に戸惑いを感じています。通われているプレの雰囲気について教えていただけますか?
今日はじめてのプレ幼稚園でした。親子一緒に楽しむタイプのプレで二学期から母子分離になります。
一クラス10名程度なのですが、すでに上の子がいるママさんたちグループが半数ぐらいで固まっていました。
親子で楽しむというより子供達が遊んでる様子をママたちは後ろの方で見守る感じでした。ほとんどの子はママから離れておもちゃで遊んだりできているけど、うちの子は知らない場所だとママべったりになるので、わたしは常に子供と一緒に遊んでいました。
おやつタイムがあり子供達のテーブル、ママさんたちのテーブルに別れておやつを食べますが、うちの子は「ママ一緒ー!」ってなって、私は子供達のテーブルにまざってたべました。他のママさんたちはママさんテーブルで和気藹々とおやつを食べてて、正直私もママさんテーブルで、おしゃべりしたいなーと思ってしまいました。
もちろん子供の為のプレだと認識はしていますが、ママ同士の交流も少しはしたいなーと思っていましたが、このままではしばらくは疎外感を感じることになりそうです。
みなさんが通われているプレはどんな感じですか?
- nico(3歳9ヶ月, 8歳)
![y.fam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.fam
うちも今日から満2歳児クラスに登園でした💡
うちが通ってるところは最初から母子分離なのでまだ同じクラスのママさん同士の挨拶すら無く様子見?してる感じですかね😅
同じく上のお子さんがいるママさん同士は会話してたりって感じでした!
来月には親子遠足があるのでそこで交流するか否かで変わってきそうな気がしてます😅💡
コメント