![MAMA(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![凜坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凜坊
私は長女を7年前に無くしています。生後半年と数日でした。
誕生日は2月18日。
その約半年後に妊娠、2月16日に男の子出産。
今は3人子どもがいます。
夜中にひとりで泣くことはよくありました。最近は辛くて亡くなった日だけ思い出さないように封印しています。
やはり、こども達はみんな違うので亡くなった子と重ね合わせることはないです。ただあの子がいたらどんな兄妹だったのかなあとは思います。
こども達も仏壇に手を合わせます。
ただごめんなさい、長女と長男が誕生日が近くても私は生まれ変わりとは思いません。長女には長女の人生があり、長男には長男の人生があります。生まれ変わりだと思ってしまったら長男の人生が消えてしまいそうで。
子育て的には特に何も問題なく普通にできています(^^)
![ここなっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここなっちゃん
ご懐妊おめでとうございます✨
次女を1ヶ月半で亡くし、その1年後長男を出産しました。
わたしも生まれ変わりはないと思う考えなのですが、でも亡くなった子が次の子を連れてきてくれたんだと信じてます✨
正直長男を出産するのも、病院での入院中もそして長男が産まれてから次女が生きた1ヶ月半を過ぎるまでは毎日不安との戦いでした。
生きてるのが当たり前じゃないことを知ったから当然のことでしょうね💦
スヌーザーヒーローも買いました。
ですが、その1ヶ月半を過ぎるとどこかフッと肩の力が抜け、この子は大丈夫だ!絶対次女の分もしっかり生きてくれる!✨と思うようになりました。
幸い長男はすくすくと次女が生きたかった明日をしっかり毎日生きてくれてます。
長男は次女と顔や表情がよく似ているので、たまに『あれ?今◯◯が長男の身体にきてくれたかな?』と話しかけてます(笑)
でも、たまに次女が生きてれば長男はいないんだよな〜と思ってしまいます。
だからこそ、大事にしてあげたいですね🌸
コメント