
支援センターで緊張していて、アウェイ感を感じています。子供は楽しんでいるけど、知り合いのグループに入りづらく悩んでいます。
支援センター毎回緊張で吐きそうです😭‼️
二ヶ所行ったけどどちらもみんな知り合いみたいでグループが出来上がってるんですけどそんなもんですか?!
一ヶ所は15人ぐらいで賑わっててもう一ヶ所は1回目誰もおらず貸切で今日2回目行ったら6人ぐらいで皆さん知り合いみたいでした!
どちらもアウェイ感がすごいです😭
でも我が子は楽しそうなので通いたいんですけどどちらに通うかも悩むし気合入れないと行けません🤮🤮
緊張のせいで汗もやばいし吐き気もやばいしせっかく会話してくれてもなぜか耳まで遠くなる。
こんな母ちゃん嫌だー😭😭
- あさみ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃんころ
うちが行ってるところは
大体仲良しの人たちで固まり
話すことが多いです!!
頻繁に通ってると仲良くなれませんかね😊?
私も最初は孤独を感じましたが、
通ってるうちに色んな方と仲良くなりましたよ〜!
あまり見かけない方には
話しかけてみたりもします(^^)
同い年くらいの子が沢山いる方が
育児の話題で盛り上がれるので
いいかなーと思いますよ💕

深呼吸
回数こなしてお互い顔を覚えれば結構周りも話しかけてくれたりグループにも入れると思いますよー!どうしても1回や2回だとアウェイ感出ちゃいますよね😂私も人見知りするのでなかなか輪に入れずにいたけど先生とか凄い話聞いてくれて楽しくすごせるようになりました!
-
あさみ
遅くなってすみません!
あれから3回ほど通ったら話しかけてくださってなんとか会話できましたー!
先生も気を遣って話しかけてくださって私もこれから楽しく過ごせそうですー!
アドバイスありがとうございました😆✨- 4月22日
-
深呼吸
良かったです❤せっかくだから楽しい方がいいですもんね⤴︎ ⤴︎⤴︎
- 4月22日

とぉあ
私それが嫌で行ってないですww
ママ友という人も居るのか居ないのか…
けど、それを思いながらも通ってるのが尊敬です❗️
頑張って声かけですかねぇ〜〜
-
あさみ
遅くなってすみません!
なんとか会話出来て通えるようになりました!
ママ友まではできる気しないですけど頑張って通いたいと思いますー!
アドバイスありがとうございました😊✨- 4月22日
あさみ
遅くなってすみません!
あれから人が多い支援センターに3回ほど通いチラホラ話しかけてくださってなんとか通えてますー😊✨
同じ月齢の子たちの成長が個々で全然違うのがわかったり会話も育児の話が出来たりでちょっと楽しくなってきました✨
アドバイスありがとうございます😍