
独身時代からめんどくさがりで片付け、掃除が苦手です。やり始めたらと…
独身時代からめんどくさがりで片付け、掃除が苦手です。やり始めたらとことんしたいタイプですがやる気が出るのに時間がかかります。
なので、収納も苦手でネットで見ては真似て見たりしますが、すぐに散らかります。
子供が出来て最初は頑張ってたんですが、やっぱり苦手は苦手、次の子も産まれてくるしがんばって掃除、片付けし人を呼べるまでにはなりましたが、なんか情けなくて😭💦急に人が来ても家に上げれません💦事前に言われてたら大丈夫なんですが😢常に綺麗な人が羨ましいです。
普段からしてたら楽なのに一気にしちゃいます🤣
苦手な方でも普通子供が出来たら変わりますよね💦💦
私はなんだか中途半端で🤣一人目育休中は何かと人の出入りがあったのでこまめに掃除はしてましたが、みえないとこの収納はぐちゃぐちゃ、仕事が始まったら掃除も後回しで😅
今は産休中ですがグータラ生活😅妊娠中じゃなくてもグータラ大好きですが、夕方にはいつも後悔🙄
私の周りにはこんなめんどくさがりいない気がして😂
同じような方いますか?
料理はレパートリー少なく、作るのも上手ではないですが作業は好きです。ただやっぱり片付けべた🧐
- K♡M♡H♡Y(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は逆で、お掃除や収納が大好きです😂
押し入れの中とか冷蔵庫の中とか、収納を考えるの大好きです。
隙間なくピシッとできるとすごく嬉しいです❗
毎日、『今日はここ!』って決めて普段の掃除にプラスして一ヶ所ずつ綺麗にしてます
…が、料理がめっちゃ嫌いです😂
上記のような性格なので、料理ってなんだかんだ汚れるしイライラしちゃうんですよね~…
何が言いたいのかと言うと、全部完璧な人なんてそうそう居ないし、気にしなくて良いと思いますよー
旦那さんがヨシとしてくれてるならOKですよ☺️
うちだって、料理嫌いなのわかっているのでたまにお惣菜とかクックドゥでも文句言われないですし😊🌸
赤ちゃん居る友達のお家見ると、結構みんなごちゃごちゃしてますし😃

つぴこ
私も全く同じです!!
本当に同じなのですが、気づいたことがあります✨
それを克服するのは、ダイエットと全く一緒です👀
ダイエットとかって、中々苦しくて続きませんよね?でも、乗ってきたら習慣化するじゃないですか😂
まさに家事や掃除をくせづけるには、乗り越えるしかありません😅
-
K♡M♡H♡Y
同じですか?
ここまで生きてきて習慣づいたことがないのでもう治らないかなぁー😱
やり始めたらとことんやりたいタイプで1箇所は綺麗になりますが、毎日ここと決めても最後の場所が終わる頃には最初にした場所はまた散らかってます笑笑
なんせめんどくさがりで😅💦
収納も下手すぎます🤣洗濯物もハンガーに掛けっぱなしのことも多々🤣
どうしたらやる気が出るんでしょうね😂- 4月17日
K♡M♡H♡Y
お掃除、収納好き羨ましいです🙄
私も片付いた後、収納がうまくいった後はすごく嬉しいんですがあっとゆうまに元どおり😭💦
今は出産まで時間があるので、今の間にと思い、今日はキッチン、今日は玄関など決めてしていますが、いつまで続くやら😱
やる気が出た時はとことん綺麗にしないと気が済まないんですが、長続きしないんですよねー一回すると満足してまた放置🤣
旦那も苦手だから何も言われませんが夫婦揃ってだと汚くなる一方で😱
旦那は言わないと全く自分からしません😢風呂掃除してーと頼んでもその一回きりで中途半端💦
気にしなくていいと言われて救われました。
冷蔵庫の中もすぐに汚くなるんですが、毎日拭いたり賞味期限の確認とかしていますか?
退会ユーザー
わかりますよー
スイッチ入るのに時間かかるんですよね。
私もたまに凝った料理しますが、
たまーにです。
そしてしばらく手抜き料理に戻ります😂
冷蔵庫の中は、買い出しに行った時詰める時についでに掃除しちゃうと楽ですよ☺️
賞味期限をサッと見て、
ウエットティッシュで全体を拭いてそのままゴミ箱にポン!です。
あとは、ゴミ出しに行く前に一度冷蔵庫開けて
『ちょっと古いかもー』とか『冷凍焼け気味かなぁ…』とか思った物もそのままゴミ袋に入れて捨てちゃいます!
ついでなんで慣れれば楽チンですよ😊
K♡M♡H♡Y
ありがとうございます😊
ついでにーが大切ですね😂
前にもったいない精神を捨てポイポイしたらスッキリしたので、日頃からするように心掛けます🙏
出来ることから毎日したいと思います😂