※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
妊娠・出産

北区の賛育産婦人科で出産した方へ。入院時の持ち物にナプキンが必要か不安です。病院が用意してくれるのでしょうか?

北区で賛育産婦人科で産んだ方に質問です!
入院する時用の持ち物にナプキンなどが
書かれていなかった気がして上2人別の病院の時は
持って行ったのですが病院側が用意してくれるということですか?😣

コメント

づう🌸

浜松の賛育産婦人科ですか?

  • りお

    りお

    そうです!!

    • 4月17日
づう🌸

この前後期の母親学級の時ナプキン言われましたよ!!
一応産院では必要な数は用意するけど夜用か昼用1袋持ってきてくださいとのことです!

  • りお

    りお

    そーなんですね!!
    最初にもらった冊子?みたいなのに
    書いてなかったのであれ?と思ったのですが後期の母親学級で詳しいことは教えてもらえそうですね😆
    ありがとうございます😊🙏
    ちなみにもう入院部屋は見学されましたか?🤣

    • 4月17日
  • づう🌸

    づう🌸

    そこには書いてなかったかもです😂
    しっかり母親学級で持ってくるものメモってー!って言われます😆
    同じ母親学級で部屋見れますよ🙆‍♀️
    私も3人目初めての賛育さんなんで隅から隅まで見てきました(笑)

    • 4月17日
  • りお

    りお

    その時まではかるーく準備しとく感じで良さそうですね😊
    友達が賛育さんで産んだ人の面会に行ったら部屋が可哀想、牢獄みたいだったと言ってたので気になったのですがどんな感じでしたか?😂笑
    上2人男の子3人目は女の子予定なんですね!!
    羨ましいです😍💓

    • 4月17日
  • づう🌸

    づう🌸

    そうですね\( ˆoˆ )/
    私前回は服部さんだったので
    部屋見た時そんな衝撃は受けなかったです(笑)
    長男は大脇さんだったのでそこからの服部さんは衝撃でしたが…笑

    まだ自分が女の子産めるのか想像出来ないんですが😅
    でも逆子で今月帝王切開予定なんです💦💦

    賛育さん20週すぎないと性別教えてくれないですもんね😂楽しみですね💗

    • 4月17日