![(pдq`。)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入籍後の入院費用の扶養者はどちらかになるでしょうか?GW明けに保険証変更できず、4月は実母側の限度額が適用される可能性があります。
切迫で入院中の入籍についてわかる方教えてください。
今は実母の扶養に入ってます。今月の入院費は実母の扶養での限度額適用認定証を使おうと思ってたのですが
仮に今月の終わりに入籍し、来月5月に保険証変更をするとします。そしたら4月分の限度額は旦那側、実母側、どちらで申請した限度額が適用されるのでしょうか??
4月の終わりに入籍してもGW真っ只中の為保険証の手続き、限度額の手続きがどうしても5月になってしまいます。
この場合4月はまだ保険証が変わらないので
実母側の限度額になるのでしょうか??
- (pдq`。)(5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元医療事務です。
4月末まで今のお母様の扶養保険証を有効にし、5/1からご主人の社保に入られるということでしょうか?
それでしたら、4月は今のお母様の扶養保険証の限度額が適用されます。
5月からご主人の扶養保険証の限度額です。
(pдq`。)
有難うございます!
わかりました😊