※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
子育て・グッズ

娘の歯磨きがうまくいかず悩んでいます。嫌がって口を閉じるため、どうすればいいかわかりません。同じ月齢の子どもの歯磨き方法を教えてください。

歯磨きを本格的にやらないと、と
思ってはいるのですがなかなかうまくいきません…

今は、娘が自分で持って
かじかじしてるんですが
かれこれ3ヶ月くらいずっとそれです…

いい加減ちゃんと私が磨きたいですが
あーんして、と言ってもまだ出来ないし
嫌がって口閉じるし、このくらいの月齢の子の
歯磨きってどうやってるんでしょうか😭

コメント

hkr

全然回答になってなくて申し訳ないですが1歳半の我が子もまだ同じような感じです😅
お互いがんばりましょう!
いや、私はもっと焦ったほうがいいですね(笑)

  • おと

    おと

    ほんとですか😭
    なんか乳歯全部虫歯だった!とか
    見たら怖くて…😭
    頑張りましょう😭✨

    • 4月17日
リエ

他の方へのコメントのコピペですが…。添付の方法で、娘は歯磨き大好きになったので、喜んで仕上げ磨きもさせてくれます。

  • おと

    おと

    すごいです…😳✨

    ありがとうございます!
    1歳未満の子にでも効きますかね…?!

    • 4月17日
  • リエ

    リエ

    何歳でもママに褒められるのは、嬉しいので効くと思いますよ😊娘は、歯磨き好きだったのが一歳頃歯磨き嫌がるようになり添付の試したところ成功しました。あと、泣いてしまっても最後に抱き締めてあげると子供にとっては大好きなママに抱き締めて貰ったというご褒美になるって検診で言われました。

    • 4月17日
  • おと

    おと

    なるほど…!!
    ありがとうございます!!
    とても助かりました💗

    早速今日からやってみます!

    • 4月17日
  • リエ

    リエ

    大袈裟なくらい褒めたり、歯磨きしてくれて嬉しいって喜んであげると効果出やすいと思います😊

    • 4月17日
ありおり

明日7ヶ月になる息子は、5ヶ月になる1日前に歯が生えてきました

嗽などはできないので歯磨きナップ(イチゴ)使ってます

自作自演の歯磨きの歌を歌って、赤ちゃんが好きな繰り返し言葉や濁点の多い言葉でノリノリで歯を磨いてます(歯磨きナップで残った食べカスをほぼ取り除きます)

仕上げにシリコンゴム製の歯磨きでまたノリノリで歌って磨いてると、終わってもまだ磨いてくれとまた口を開けてくれます(その時のテンションは高めに、噛まれて歯磨きできない時はいつもと違う声で笑かしてます[きゃ〜かーまーれーてーる〜]って感じで)

歯磨き好きにはなりましたが、脈絡のない歌を高いテンションで歌う事が歯磨きだと認識させてしまったので、外でもそれをやらなければ口を開けてくれないのが難点ですね😅

  • おと

    おと

    うちも3ヶ月くらいで
    生えてきました…

    すごいです…
    楽しい事だと認識させるんですね!
    歯磨きナップ、知らなかったので
    調べてみます!!

    ありがとうございます✨

    お外でも😂
    ちょっと大変ですが
    もうそれしたら歯磨きって覚えてるんですね✨

    • 4月17日
  • ありおり

    ありおり


    なんの知識もなく漠然と1歳になるくらいから歯が生えてくると思い込んでいたので、本当にびっくりしました🤣

    私は出産より歯痛の方が個人的に痛みが強く落ち込んだので、息子には健康な歯を!って感じで願掛けも込みで歌いながらやってますね笑

    外出先ではたまに一緒に歌ってくれる知らない人もいて、一人で生活をしていた時と比べたら考えられない毎日です😂

    • 4月17日
  • おと

    おと

    私ももう少し後だろうと思ってました😂

    そうなんですね✨

    知らない人が!!!
    すごいです😂❤️

    • 4月17日