

あちゃん
後期に使用すると障害とというより
母体は分娩遅延なり
胎児は動脈管収縮になるみたいです。

はじめてのママリ🔰
ロキソニンテープですが7ヶ月まで産婦人科で処方されていました😄
8ヶ月からは普通の湿布に変わったため、同じものはだめなんですか?と聞いたところ、赤ちゃんの心臓の動きに影響を与える可能性があるとのことでした💦
なのですっごく危険というわけではないでしょうが、リスクはあるんだろうなぁと思いました😣
常用でなく1度くらいなら影響は少ないかと思いますが、市販薬は避け、妊娠中でも使える痛み止めを処方してもらうことをオススメします😊

✩sea✩
2人目妊娠中、悪阻の一種で偏頭痛が酷くなり、1人目妊娠中も救急車で運ばれた事もあるので、妊娠中期にロキソニンを産婦人科で処方されて飲んでました。
特に問題なく、育っています。

陽ママ
持病があり薬について、詳しく説明を受けました。
究極ですが....
抗がん剤とホルモン剤
この2つは大きく影響するので絶対に禁忌です。
と言われました。

だるま
今日助産院の院長に1日2錠までなら飲んで大丈夫と言われ市販の買って飲みました🙄、変わりないとは思ったんですが普通のじゃなくSのを買いました🙋♂️

らら
産婦人科のDrには妊娠後期は禁忌だよと言われました‼︎
胎児の動脈管を収縮させ閉鎖させる作用かあります。
動脈管が早期閉鎖すると心不全や肺高血圧症になります。
コメント