※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
産婦人科・小児科

市の健診スケジュールについて相談です。6〜7ヶ月健診は実費で受けるか、10ヶ月健診まで待つか悩んでいます。他の方はどうしているのか気になります。

私が住んでいる市では4ヶ月健診の次が10ヶ月健診なのですが、半年とあくので実費で6〜7ヶ月健診受けようかなーって考え中です🤔実費で受けた方いますか?それとも10ヶ月までみんな基本的に受けないのでしょうか?(T_T)

コメント

deleted user

私の住んでいる市は市でやる集団検診4ヶ月の後は1歳半までありません!ただ、母子手帳に検診の補助券が付いていて1歳までに2回使えるので、7ヶ月の時と10ヶ月の時に補助券使っていきました!補助券使ったので、実費ではないですが...
実費では1歳検診をやりました!

  • はるな

    はるな

    めっちゃ空きますね!!母子手帳に補助券!私はついてかいのかな、、?確認してみます😊

    • 4月17日
93-37 +55

私の住んでいる市も4ヶ月と一歳半で間がかなり空いているので、実費で6ヶ月に健診受けました。10ヶ月の予約もその時に入れてもらいました😊

  • はるな

    はるな

    すごい空きますね😭やっぱ実費で行きましたか〜!定期的に診てもらいたいですよね!身長とか胸囲とか細かいのも知りたいですもんね(T_T)

    • 4月17日
  • 93-37 +55

    93-37 +55

    昔から思ってたのですが…
    市から頂いた母子手帳に健診のページがあるのに
    任意で受けなきゃなのが少し腑に落ちません😅
    日々の成長が早いのでなるべく健診で
    子供の成長など知りたいですよね😊

    • 4月17日
Hina mama💕

私は受けなかったです🙂💡

deleted user

市の検診は4ヶ月の次は1歳半です。
結構空きますが、検診じゃなくても気になることがあれば小児科行くので任意のものは受けませんでした🙆‍♀️

くまちゃん

4ヶ月のあとは一歳半までありませんでした!任意で受けに行ったこともないです(><)そのかわり保健センターで毎月健康相談やってるので毎月行って身長、体重ははかってます😊