※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむ|ω・)ノ.**
子育て・グッズ

3ヶ月間夜泣きが続いており、イライラしているためねんトレを始めたい。母乳を続けたいが夜中の授乳をやめると出が悪くなる可能性がある。成功・失敗したねんトレ方法や母乳についての経験を教えて欲しい。

ねんトレについてです。
かれこれ3ヶ月程夜泣きが続いてて
酷い時は20~30分、1時間毎の時もあり、
さすがに参ってきて、
このままだとイライラしすぎて
子どもに当たりそうでそれが怖くて
ねんトレ始めようと思いました。

今までしなかったのは
子どもを泣かせ続けるのが辛く、
また、母乳は夜中に作られてるときいており、
夜中の授乳をやめると出が悪くなったり、
止まったりするともききました。

完母で育てており、授乳は出来るだけ
やめたくありません。
そこでお聞きしたいのですが、
みなさんどのようなねんトレしましたか?
こんな方法で成功した、失敗したなど
教えて下さると助かります。
また、母乳の方は夜中の授乳をやめて
日中母乳の出が悪くなったり
止まったりした方いらっしゃいますか?

長々とすみません🙇


コメント

はる

7ヶ月半の時に夜間断乳とねんトレ同時に開始しました!
最初の3日間くらいは1時間半くらいギャン泣きしてましたが抱っこもせずひたすらトントンとオルゴール流して寝かしました!夜中も何度か起きましたが授乳せずトントンです😅

私の場合は、特に授乳量減ったとか思いませんでした!離乳食を食べるなら離乳食を増やしていけばいいと思いますが🤔

ねんトレも夜間断乳もやると決めたからにはギャン泣きしてて可哀想でも心を鬼にして折れないことが大事だと思います💦旦那さんの協力してもらえる日にしてみたら少しは楽になれると思いますよ!

  • たむ|ω・)ノ.**

    たむ|ω・)ノ.**

    色々教えてくださり
    ありがとうございます!
    離乳食がまだ2回食なので
    もうしばらく授乳したくて💦
    覚悟決めて
    トントンやってみようと思います😂

    • 4月16日