![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
富士見市の恵愛病院で出産された方へ。入院準備についての質問です。病院で用意するものはあるのでしょうか?出産経験者の話を聞きたいと思っています。
埼玉県の富士見市、恵愛病院で出産された方に質問です👶
出産の入院準備は、よくあるリストとかみて一通り用意しましたか?
今日初めてアカチャンホンポに行って、店員さんと話した時に恵愛病院で出産された方で、入院準備はしなくても恵愛はほとんど用意してありました!と言われました🤔
念のため準備する予定ですし、病院で聞いてみようと思っていますが、実際に出産された方のお話聞けたらなと思います!お願いします!
- ままり(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
![ささママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささママ
予定帝王切開だった私は
自分用のタオル多めと
授乳ブラ程度でした。準備は心配で
たくさんしましたがいりませんでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院準備ほとんどいらないですよ!
授乳用のブラと下着とタオルだけしか持ってかなかったですよ😊💗
パジャマとかアメニティとか産褥パットとかそういったものは全部揃ってます!
-
ままり
さすが恵愛病院ですね🙄💓
そういった準備については、病院側から説明とかありましたか??
7ヶ月で今体力に余裕あるので準備始めようかなと思いまして、、、😊- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
最初の方に赤いママファイルっていうのもらいましたよね?
その中に持ち物書いてあります!c-12ページです!
入院説明会の時にもお話ありますよ💗- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
円座クッションは用意してありますよ〜!
- 4月17日
-
ままり
もらいました🙆♀️💓
載ってたんですね👀全然中見てなかったので教えてもらえてよかったです😭😭ありがとうございます😭🙏🙏- 4月17日
![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきー
私も下着類と靴下くらいでしたが
ハンドタオルと圧の靴下はあった方が良かったかなと思いました💡
あと他は揃ってますよ🙆
-
ままり
タオル、自分の下着類だけで大丈夫そうですね🤔🤔よく聞く円座クッション?とかいりますかね??
- 4月17日
-
ゆっきー
確かに❗円座クッション❗
ご飯食べる時とか授乳教室の所にはあるんですけど自分の部屋にはなかったので部屋で座る時が辛かったです😭
私は特に痛みに弱いので💦
家でも使うことを考えるとあった方がいいです⤴️- 4月17日
-
ゆっきー
部屋は薄っぺらいのがあったかも?
忘れてしまいました😅すみません💦
でも部屋で座る時、辛かったので私がもし2人目出来て入院する時は持っていきます😂- 4月17日
![にゃんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんころ
つい先日退院したものです!
ママファイルは渡されてますか?
ママファイルに書いてあるものを持っていけば全然事足ります…!
しいていえば飲み物…?でもお見舞いに来て下さる家族などに買ってきて〜!って頼めばいいと思います(冷蔵庫に水500㎖三本、紙パックのお茶やジュースは無料で6本入ってます!)
あとは母乳パッドは持ってった方がいいです…。出産後母乳が出てきて、産褥パットの用意はありましたが母乳パットは置いてないので冷や汗かきました(笑)
コメント