
妊娠6週目で病院受診し、次回の予定は2週間後。母子手帳をもらうため、22日に病院に行くか悩んでいます。25日まで待つべきでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。
第二子を妊娠しました。
先週の木曜日11日に病院を受診し、
6w4日ぐらいかな?と言われました。
次は2週間後にきてね。と言われ
そのときに妊娠届出書をもらう予定です。
私が住んでる市は火曜日に
母子手帳を発行している関係で22日の月曜日に
できれば病院に行きたいなと考えていますが
早すぎると思いますか?
みなさんなら25日の木曜日まで待つでしょうか?
みなさんの意見聞かせてください🙇♀️
- いゆき(生後1ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まみぃ
私だったら待ちます!心拍確認できず(胎嚢確認まで)二度流産しているので、心拍確認までは、怖いです😭💦母子手帳もらってから、流産、となる方がダメージ大きいと思うので、ゆっくりでいいと思いますよ☺️

よっぴ🐣
だいたい2週間後だから、22日で良いと思いますよ🙆♀️なんとなく、連休前にもらっときたいですしね🤔✨
私だったら22日に行くと思います🎶
次で心拍確認て感じですかね❓
私の場合、6w6dで心拍確認できてその時妊娠届出書もらい、もう母子手帳もらってきました👶🏻
てか、母子手帳交付が曜日指定の自治体もあるんですね‼️初知りです‼️
-
いゆき
はい!連休前にもらいたいんですよね🙏
心拍確認できてるのですが、それでも2週間後ってことでした😱
もうもらえると思ったのにショックでした💦
曜日指定だとめんどくさいですよね😭
ご回答ありがとうございました!- 4月16日
いゆき
そうですよね😭
心配になりますもんね💦
以前のときに心拍確認できたのですが、
それでも2週間後とのことだったんです😱
週数が浅かったのか?念のためなのか…
ご回答ありがとうございました!