

はなさく
ランドもシーもベビーコーナーみたいな所が何ヵ所かありましたょ♪
なので、お出かけの時のいつもの荷物とベビーカーがあれば充分かも(*μ_μ)♪

ママ🐾
ベビーコーナーあるんですか!
そこでオムツの交換や
授乳は可能ですか?

みー
私も行きたいですー(´・_・`)
ここで一緒に勉強させて下さい♥️

めぐみん♪
私の友達も5ヶ月でディズニーデビューしたそうです。
その友達も母乳で育ててますのでベビーの施設があると思いますよ。
ショー中心に楽しめたよと話してました。
私も産まれたら秋位に行けたら良いなと楽しみにしてます。

トド
ランドにはベビーセンターが二箇所シーには一箇所あります。
ベビーセンターでは授乳室、オムツ交換、離乳食スペース、調乳ポットやお水や洗いシンクなどがあります。

トド
息子が8ヶ月から一緒に行ってるディズニーマニアなので何でも聞いてください!ホテルも詳しいですよ(笑)

ママ🐾
勉強勉強♪これからは
旦那と2人で行ってた所も
子供と三人だから
とても楽しみですね♡

ママ🐾
授乳できるなら安心して
いけますね!良かったー
秋のハロウィンいいですね♡
出産頑張って下さいね!

ママ🐾
詳しすぎて連絡先を
聞きたいくらい…笑
ホテルも詳しいですか!?
disneyはちゃんと設備が
整っていると安心できました、
ベビーカーって
乗り物乗る時はどこへ
その乗り物に乗る直前まで
一緒に並んでていいんですか?
ホテルはそれぞれなので
すっごく聞きたいです!
安価で三人でどこが
オススメですか!?

トド
ベビーカーは各アトラクションの近くにベビーカー置き場がありそこに置きます。小さいうちは抱っこ紐もあると並んでる時は楽ですよ!
ただしっかりと1人で座ってる状態でないと乗れる乗り物が少ないです。
ホテルはパートナーホテルなら(予算によりますが)安くて無料のシャトルバスも出てるのでいいかと思います。
我が家はいつも三井ガーデンホテルプラナ東京ベイかホテルエミオンを利用しています。
両方ともベッドを2台くっつけられますし、子連れアイテムも充実しています。
三井は無料の大浴場があり、エミオンは有料ですが温泉があるので育児疲れも癒せますよ♪

ママ🐾
抱っこ紐ですね!
行くとしたら11ヶ月とかに
なると思いますがその頃は
何が乗れますかね?
ホテル調べて見てみます!
子連れアイテムって
どんなものがあるんですか?
大浴場だと 排泄を
したくなった時に
出ちゃったら大変ですよね…

トド
お座りの状態にもよりますが、確実に乗れるのは、キャッスルカルーセル(メリーゴーランド)は2人で乗れるのがあり子供は安全ベルトがあるので大丈夫!
イッツアスモールワールド、蒸気船マークトウェイン号、ウエスタンリバー鉄道は抱っこでも大丈夫!ただウエスタンリバー鉄道は最後にリアルな恐竜がいるのでちょっと怖がる子もいます。
ディズニーのホームページのアトラクションに赤ちゃんと一緒とか記載あるので見てみてください!
分からなかったら質問に応じますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
三井はオムツが取れてないと大浴場はダメらしいですが結構みんな連れてきてます。エミオンは脱衣所にベビーベッドやオムツ捨てるとこがあるので赤ちゃんもきにしなくて大丈夫!
それに両方のホテルは全室バストイレが別なので部屋でもゆっくりできますよ。バストイレ一緒だと温まれませんからね^^;

ママ🐾
disneyホームページ
調べてみます!
ほんと詳しいヽ(○´3`)ノ
三井かエミオンは
大体お値段どのくらいですか?

トド
季節によりピンキリなんです^^;
我が家は楽天などを使用してポイントバックとかしてたりします。
安くなるタイミングもありますが、三井なんかは 大人2人で1万3千円くらいで泊まったこともあります。
ただ11ヶ月くらいだと秋ですよね?ランドはハロウィンは混みやすく周辺ホテルお値段も高めかな…

ママ🐾
色々ありがとうございました!
8月に行ければと
思っていますので
また調べてみます!

トド
8月は暑いので脱水症状にならないよう気を付けてあげてくださいね。
また何か質問ございましたら、引き続きここに書いていただけたら答えますので( ´ ▽ ` )ノ
コメント