※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともよ☆
妊娠・出産

34週の検診で子宮頸管が2センチ短くなっても入院になるか不安です。同じ経験の方の体験談を聞きたいです。

こんにちは(^^)
次回の検診で34週になるのですが、もし子宮頸管が2センチきっていたら入院になるのでしょうか?
きっと病院の方針で違うと思うのですが34週で入院になった方、短くなってても入院にはならなかった方体験を聞きたいです>_<‼︎

コメント

*ひなママ*

病院の方針や、先生の経験や知識にもよって違うと思います(*^^*)
私は一人目を切迫早産で2ヶ月ほど入院しましたが、今回の妊娠で違う病院での出産なのですが、前回の検診で頚菅は週数の割に短かく……
いよいよ入院かな?と思ったら担当医から「若い先生なら入院と言うだろうけど、私は医学書だけじゃなく今までの経験で決めるから、今回は入院とは言わない」と仰ってました‼
お陰様で入院を免れてます。
安静にするよう指示はありますが(^^;

  • ともよ☆

    ともよ☆

    やはり病院の方針などで違いますよね>_<
    先生の経験、知識にもよって違う感じします!
    *ひなママ*さんは子宮頸管何センチですか?(._.)
    ベテラン先生ですね‼︎
    私もこないだの検診で2センチでどーする?入院する?って感じだったので強制でないのならまだ様子見なのかなって甘えてしまい自宅安静です(´・_・`)

    • 3月1日
  • *ひなママ*

    *ひなママ*

    地域・病院の中でも人気の30年以上のベテラン先生です(^^)

    私は31wで3㎝を切っていて、来週の検診で2㎝を切っていたら入院も視野に……と言われてます!
    おまけにここ1ヶ月半ずっと逆子で直らないので困ります(^^;

    • 3月1日
  • ともよ☆

    ともよ☆

    おぉーかなりのベテラン先生ですね(*^^*)
    羨ましいです‼︎

    私も次回2センチきっていたら入院かなって(._.)
    逆子ちゃんですか´д` ;
    逆子ちゃんは治って欲しいですよね(T_T)

    • 3月1日
  • *ひなママ*

    *ひなママ*

    逆子は直ってほしいです(>_<)

    できるだけ安静に過ごしてくださいね✨
    お互い、入院も避けられて正産期に、出産できますように❤

    • 3月1日
  • ともよ☆

    ともよ☆

    逆子ちゃん直りますように‼︎♡

    ありがとうございます(*^^*)
    *ひなママ*さんも安静に過ごして下さい(^^)

    入院避けれて正産期に出産できますように♡

    • 3月1日
ERIPO

35週で2,1cmになり、内子宮口拡大で入院しました^_^;産院にもよりますが、私がいた所は2cmきったら入院って感じでした(^-^)

  • ともよ☆

    ともよ☆

    35週で入院だったのですね>_<
    何週まで入院でしたか?
    内子宮口が拡大したのですね(._.)
    きっと私の産院も2センチきったら入院です(・_・;

    • 3月1日
  • ERIPO

    ERIPO

    36週2日まで入院してそこから内服に切り替えて内服やめた37週ちょうどに産まれてきました(^-^)

    • 3月1日
  • ERIPO

    ERIPO

    36週2日まで入院しました^_^;

    • 3月1日
  • ともよ☆

    ともよ☆

    大体36週には退院できるのですね>_<
    内服やめてすぐ産まれたのですね( ゚д゚)
    凄く欲を言えば4月2日以降に生まれきて欲しいのですがでもやっぱり赤ちゃんのタイミングですもんね\(^o^)/

    • 3月1日
ひろー

はじめまして!
私は26週から短めで張り止めを出されてましたが、絶対安静とは言われていませんでした!
でも、昨日の検診で2.2㎝になってて先生が悩んだ結果、自宅安静で張り止めが3錠→5錠になって、来週内診だけすることになりました…(*_*)
来週の内診次第で、もしかしたら1週間だけ入院になるかもって言われました💦
先生も『34週だからなー』ってかなり迷ってました😅
総合病院に通ってるので毎回先生によって言われることが違うんで戸惑いますが、ともよ☆さんも入院にならないといいですね!
1番は赤ちゃんが元気に生まれてくることなので、お互い頑張りましょう✨

  • ともよ☆

    ともよ☆

    はじめまして(^^)
    私も今2センチで張り止め4錠で自宅安静です>_<
    やはり34週だと迷うのですかね´д` ;
    入院にならないといいです(T_T)
    h1r0n0さんも入院になりませんように‼︎
    1番は赤ちゃんが元気に生まれてくる事ですよね\(^o^)/
    頑張りましょう‼︎♡

    • 3月1日
kma829

私は32週でお腹が張ってない時は2㎝で張った時は0.4㎝とかになっていたので即入院でした(。・・。)
なんとか自宅から安静で過ごせるといいですねヽ(´o`;
入院生活辛かったですけど、お家で1人で不安になるよりは病院で毎日赤ちゃんの状態を確認出来たり、助産師さんにいろいろ聞けたことは良かったと思いました‼︎

  • ともよ☆

    ともよ☆

    即入院ですか´д` ;
    何週まで入院してましたか?
    自宅安静で過ごせるといいです(´・_・`)
    入院しても助産師とかに色々聞けるのはいいですね(^^)

    • 3月1日
  • kma829

    kma829

    36週で退院でしたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
    退院した次の日に出産となりましたが😅

    • 3月1日
  • ともよ☆

    ともよ☆

    やはり36週で退院出来るのですね(*^◯^*)
    次の日ですか( ゚д゚)

    • 3月1日
  • ともよ☆

    ともよ☆

    赤ちゃんと一緒に退院できましたか?>_<

    • 3月1日
  • kma829

    kma829

    2250gで産まれましたが保育器には入らなかったですよପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
    ただ黄疸が強く出てしまい退院が1日伸びてしまいました(・・;)

    • 3月1日
  • ともよ☆

    ともよ☆

    保育器には入らなかったのですね(*^^*)
    1日伸びてしまったのですね>_<

    • 3月1日
ぁーこ

30週から19mmですが、入院はしてません♪
『大学病院とかは即入院って言われるレベル』って言われました💦
私も調べまくってみんな入院してるから次の週は入院覚悟で健診行きましたけど自宅安静で大丈夫でした‼張り止めは1日4錠って言われましたが、飲んでも張るならその時飲んでいいって言われてます。入院は嫌ですよね💦このまま入院しないで終わりたいです( ´-ω-)

  • ともよ☆

    ともよ☆

    張り止め飲んで自宅安静ですか?>_<
    大体2センチきると入院レベルですよね(T_T)
    みんな入院してるから私もしたほうがって考えてしまってました‼︎
    入院嫌です(T_T)
    旦那と離れるのが寂しくて(._.)
    でも家事を全て旦那が初期の頃からやってくれているので私が居なかったら少しは休めれるかなっとも思ったりして´д` ;
    入院しないで臨月を迎えたいですよね‼︎

    • 3月1日
  • ぁーこ

    ぁーこ

    旦那様やさしいですね♪
    旦那に入院しろ!って言われました💦入院した方が安心だって言うけど、こっちは絶対したくないです(笑)

    • 3月1日
  • ともよ☆

    ともよ☆

    初期の頃はつわりが酷くて中期くらいで良くなってきたかなって思ってたら今度は切迫です(T_T)
    なので旦那がほとんどお世話してくれてます‼︎
    かなりありがたいです(*^^*)
    赤ちゃんを一番に考えたら入院した方がいいのだと思うのですが入院はしたくないですよね>_<

    • 3月1日
もしもしかめ

私ちょうど今日検診で子宮頸管1.8センチって言われました!入院かなと思いましたが1日3回の服薬で特に自宅安静も言われませんでした!その時はそんなもんなんだーと思いましたが少し時間が経つと早産になったらどうしようという不安に襲われてます…
今旦那さんとも離れてるしほんとに不安で押しつぶされそうな感じです😭

  • ともよ☆

    ともよ☆

    今何週ですか?>_<
    1.8センチは入院レベルですよね( ゚д゚)
    わかります‼︎
    後になってどうしようって思いますよね´д` ;
    里帰りされているのですか?(´・_・`)
    旦那と離れると不安になりますよね(T_T)

    • 3月1日
  • もしもしかめ

    もしもしかめ

    明日で34です!(T . T)
    だから入院しなかったのかなぁとも思います!一応37週より早く生まれたら早産になるけど…なんちゃらって説明してくれてたんですけど頭に入らなかったです😭
    実家は近いので里帰りはしてないんですが、旦那さんの仕事場が変わって車で1時間ぐらいのとこになってしまった矢先です( ; ; )
    夜中になにかあったら…と思うと恐怖です!入院の準備もなんにもしてないし今出産とかなったらやばいです!笑

    • 3月1日
  • ともよ☆

    ともよ☆

    やはり34週まで来ると入院する所としない所があるのですね>_<
    私も良く先生に早産になりそうなのは安産だからって言われてます(´・_・`)
    仕事場が変わってしまった矢先だったのですね(T_T)
    夜中は1人で過ごされているのですか?´д` ;
    私も入院の準備全くしてないです笑
    私も旦那が仕事中に何かあったらどうしようって思ってます(°_°)

    • 3月2日
  • もしもしかめ

    もしもしかめ

    やっぱりそうなんでしょうかね?昨日の検診で前回の検診のときは2.7センチっやったって言ってたんですけど、それでも短いからその時に言ってくれよと思いました!笑まぁ私が後期にお腹張るのは普通と思ってたので、お腹の張りを聞かれた時も特に問題ないですって言ってたからかもしれないですが…😞
    早産になるのは安産だからなんですかー!!💓なんか希望が持てますね☺️
    夜中は1人で過ごしてます( ; ; )
    夜になると不安増すんですけど1人じゃなかなか寝付けなくて…笑
    ともよさんは実家は遠いんですか??

    • 3月2日
  • ともよ☆

    ともよ☆

    多分そうだと思います‼︎
    確かにその時に言ってくれたら少しは安静にしてましたよね>_<笑
    後期に入るとお腹の張りがあるのは当たり前だと思います‼︎その都度休憩したりして対応した方がいいみたいです^ ^
    私も張るけど張りっぱなしでないし体制を変えたりしたら治るので´д` ;
    私の先生がゆうにはそうみたいですよ‼︎♡
    もし予定日まで持ってしまったら逆に難産になるかもねとまで言われました(・_・;
    その先生は37週38週に産まれるのがいいみたいな感じでいいます‼︎
    夜中に1人は不安ですね(T_T)
    わかります‼︎私もです‼︎
    実家は車で30分くらいの所です(^^)

    • 3月2日
  • もしもしかめ

    もしもしかめ

    ですよね!!笑
    なんかほんとは障害があるのに隠してるんじゃないかと主治医を疑うようになってしまいました…笑
    やっぱり後期は張るんですね^o^よかった🙌なんか、張り止めも効いてるか効いてないかわかんないですし…
    えっ!!!私まだ心の準備が整ってなくて38週とかに産まれてこないでーってあかちゃんに言ってたんですけど今日からやめときます😛笑でもたしかに臨月になるとその分でかくなるから生まれにくいんですかね?🍼
    車で30分は結構距離ありますね😭
    昨日も夜になると生理痛+腰痛みたいなのがきて、やばいやばいって1人で焦ってました!笑
    ともよさんも無理なさらずに元気な赤ちゃん産んでください(*^◯^*)

    • 3月3日
  • ともよ☆

    ともよ☆

    私達素人ではわからないですもんね(´・_・`)
    後期は張りやすくなりますよ(*^_^*)
    張り止めは効いているなって思う時とあまり効いてないのかなって時あります‼︎
    張り止め飲んでいても張る時あるみたいです‼︎
    ママが太りすぎたりすると産道に肉がつくから難産って聞きます(´・_・`)
    確かに赤ちゃん大きくなりすぎても痛そう笑
    となりの市なのでちょっと遠いかなってくらいですよ(*^^*)
    前駆陣痛ですかね´д` ;
    私も2日間お腹に激痛が来て焦ってたら下痢でした( ゚д゚)笑
    陣痛ではないかと焦ってしまいますよねT_T
    ありがとうございます♡
    たこすけさんも元気な赤ちゃん産んで下さい♡

    • 3月3日