

ひねくれママ
家でしっかり遊んであげれたらそれはそれでいいと思います!
私は家にいるとどおしても家事などをしてしまい1人遊びさせがちになってしまうし、子供が家の広さだけだと動き足りないようなので、行ける日はいつも支援センターなどに遊びに連れてったりしてます。

退会ユーザー
1歳半ですが、1度支援センターに連れて行きましたが個人的に衛生面(他の赤ちゃんが色々舐めている)が気になったのと、他のお母さんと喋るのが億劫でそれ以来行っていません😅
実家や友人の家にはよく行っていますし、自宅でも遊具など色々置いて遊んでるから無理していかなくていいかなーと。息子自身も人見知りで全然たのしんでいなかったし…😂
場所によってはハイハイスペースがある児童館などもあるようですし、ママによっては気分転換にもなると思うので一度連れて行ってみても良いかもしれませんね☺️

さな
その頃は毎日支援センターに行ってましたよー。家にずっといるとストレス溜まる子もいるって聞いて!
ほかの赤ちゃんとの関わりも大事ですよ

めくま
行ける範囲で行ってます。
毎日は難しいですね。
家の中があまりに散らかっていて、一旦現実逃避したい時なんかに児童センターよく行ってます。😅
あと、誰かとお話ししたい時は、子育てサロンとか。
子供の刺激のために〜とかはあまり考えてないかも。

退会ユーザー
うちは連れてった事ないです😶
私の友達も毎日色々な所に連れてってる子もいますが、別に人は人なので。笑
凄いなーとは思うけど、家と裏の公園で遊べるし、たまに友達とも遊ばせてるしそれで良いかなって思ってます😊❣️

たろママ
1歳2ヶ月ですが寝返り位の頃から週に1回ずつ児童館の赤ちゃんサロンとお兄ちゃんの習い事よお迎え帰りに公園に行ってます
来月からは幼稚園でやってる子育てサロンにもいく予定です
まだ他の子と遊んだりはしませんが、普段と違うおもちゃを見るだけでも刺激になる頃ですし、何より他の子がいる環境に慣れてるかどうかは大きいと思い連れ出してます
滑り台や抱っこでブランコなども出来る頃でしょうし赤ちゃんも楽しめると思いますよ!
無理ない程度でお出掛けしてみてはいかがですか?

ちゅん🖤
平日は公園か支援センターかって感じで遊びに行ってます😊
うちの子は人が大好きでひとり遊びよりお友達と遊ぶ方が好きみたいなので😂
たまーにお友達と予定合わせてキッズパークへ行ったりします💓
支援センターやキッズパークの方が広くてのびのび遊べるので楽しそうです😍
あと周りの子に影響されて成長したりもするので💓

退会ユーザー
ねんねの頃から連れて行ってますがそれは家庭それぞれでいいかなと😊
必ず行かなきゃ行けない所では無いですし。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
連れて行ってません^^;
夫が休みの土日に家族でショッピングモール行ってそこにあるキッズスペース行くくらいです(´∀`)
私が人見知り気味なので、児童館とかでの過ごし方がちょっと分からず^^;
今保育園行ってますが、児童館とか行かなかったので同年齢の子と過ごすの初めてなので大丈夫かなって心配でしたが、問題なく馴染めているみたいで安心してます(´∀`)

退会ユーザー
うちは連れて行ったことがないです!
その分、家で一人遊びしてる時以外は思いっきり遊んでいるので(;▽;)
でもそのせいなのか人見知りがすごいのか保育園を慣れるまで大変でした🥺
今もバイバイのときだけは泣きます😭
でもいくら人と関わっていても人見知りする子はするし関係ないと保健師の方から言われました。
連れて行くか連れていかないかは人それぞれなので大丈夫だと思いますよ🥰

みい
一度もないです 😅
近くに児童館がなくて...
バスにのって行けばあるんですけど
公園とか原っぱに遊びにはいきますが連れて行ける範囲で遊んでる感じです。
人は人だと思いますし、そのうち外で遊びたがる様になるだろうから、出来る範囲で遊ばせてあげれば良いと思います
コメント