※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

旅行でBFを使用する際のお湯の量や持ち方について相談です。外食初めてでお湯をもらえるか不安。お湯の量や計り方がわからず困っています。

一泊二日で旅行に行きます。
一日目の二回目
二日目の一、二回目に使用します。

和光堂の粉末タイプの5ヶ月からのBF
☆米がゆ5㌘→一回で6袋(30㌘)使う。
☆白身魚と緑黄色野菜2、3㌘→一回で四袋使う。
を旅行先で使用したいのですが

お湯は各どのくらい必要ですか⁉️

まだ買ってないので
わかるかた教えてください…

別にせずに
まぜまぜで一食分にします。

BFもって外食が初めてなのですが
お湯はもらえると思いますが
もらえない場合を想定すると念のため
魔法瓶で持っていくべきですか⁉

一日目は計って持っていけるけど
二日目は軽量するものないので… 

お湯をもらう場合、
①○ccもらえますか?。
とかですか⁉️

授乳室でお湯をもらう場合
軽量カップor軽量スプーン必要ですよね⁉
完母なので哺乳瓶ありません…
お湯は出るけど○ccまでは量れないから…


よくわからなくなりました💦💦
無知ですみません…

コメント

いち

私は生後7ヶ月の時ですが、粉末のベビーフード持参して旅行に行きました!
その時は、お湯は持参しませんでした。
ベビーフード以外に、紙コップ多めに持っていって、お皿代わりに使いました。
あとは計量スプーン、食べさせる用のベビースプーンも持参しました。

もし、衛生面が気になるようであれば、スプーンを洗うためのスポンジや食器用洗剤も必要かと思います。
私は、持っていくと荷物増えるなーと思ったので、持参せず。水でよく洗ったあと、熱湯かけて消毒して旅行の間は過ごしましたよ。