
コメント

退会ユーザー
出産時に使用したことはなく、少し話がずれてしまいますが・・💦
噛み締めのクセがひどく、就寝時にマウスピース使用しています。
歯医者さんで型取りして作ってもらいました。
マウスピースは使い慣れていないと、違和感があるので出産時はとてもつけていられないかと思うので、もしつけられるのなら早めに用意されるに越してことはないと思います✨
退会ユーザー
出産時に使用したことはなく、少し話がずれてしまいますが・・💦
噛み締めのクセがひどく、就寝時にマウスピース使用しています。
歯医者さんで型取りして作ってもらいました。
マウスピースは使い慣れていないと、違和感があるので出産時はとてもつけていられないかと思うので、もしつけられるのなら早めに用意されるに越してことはないと思います✨
「出産時」に関する質問
第一子の無痛分娩がトラウマ級だったので、2回以上無痛分娩を経験された方に教えていただきたいです🥲 現在、第二子を妊娠中で計画無痛で出産予定です。 第一子は計画無痛ではなく陣痛がきてから無痛の処置をするオンデ…
なんと明明後日に促進剤打つことになりました💦 皆さん出産時にこれだけは持ってけ!!ってものありますか?????今日旦那に買いに行かせます笑 あと産後すぐ気をつけたこととか!! 先輩ママさんなんかもう知ってた方…
義母について 結婚1年目、先月第一子を出産しました。今は賃貸で家族3人で暮らしていますが様々な理由で来年の4月から義実家で同居の予定です。結婚する前から同居は分かっており覚悟を決めた上で結婚しました。しかし出…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!
旦那に聞いたら、同じこと言われました!
オエッとなるかもしれないよーと。
早くて明日購入したいと思います!!
使ってる人じゃないとわかんないですね💦
退会ユーザー
私は就寝用マウスピースは4日くらいで慣れました。
違和感がすごくて、出産時にあの違和感は耐えられないと思います😂はずして投げちゃう😂
良いものが購入できるといいですね。
私も2人目を出産するときはマウスピースしようかなぁーと参考になりました😊
はじめてのママリン🔰
4日!届いたらすぐはめてみます!