※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣く時、母乳を飲ませても大丈夫か不安です。ミルクはたくさん飲んですぐ泣くことがあり、看護師は3時間以上開けるようアドバイス。どうすればいいでしょうか?

生後10日の赤ちゃん👶がいます!
いつも混合で授乳していて
両乳あわせて15分〜30分くらい吸わせたあと
ミルク80くらいあげて、
たまに寝る時は3〜4時間寝るのですが、
1時間半〜2時間半後とかには泣き出す事が多いです。
そういうときは母乳あげたりしてあやしてるのですが、
母乳はいつあげても良いって聞いた事あるのですが、
さすがにたくさん飲ませた1時間後とかにはやめたほうがいいですか?😭
夜中はミルクのみで、
そのときは多い時は100飲み干します。
だからマックスは100くらいなのかな?と思っているのですが、100あげても2時間後とかに泣きだします😭
ミルクは3時間以上開けるようにしているのですが、その間に母乳を挟んでも問題はないですか?

看護師さんは、ちょこちょこのみをさせると
空腹満腹感がよくわからなくなってしまって
ちょこっと飲んですぐ泣いてまたちょこっと飲んでになってしまうからミルクは3時間以上開けたほうがいいっていってたのですが、
たくさん飲んですぐ泣いての場合はどうしたらいいのでしょうか😭

泣くとたいていミルクか母乳あげないと泣きやみません😭

コメント

マーマ

生後10日で100!?!Σ( ̄□ ̄;)
多くないですかね?
母乳はと混合ならなおさら!
80デモ多いくらいかと。
赤ちゃんは満腹中枢がないのであげたらあげただけ飲み干します。
ちなみに、ミルクは消化に負担なので3時間開けるようにと言われています。