
今、生まれて初めて生のゴキブリを見ました💦キッチンの食器棚の下にササ…
今、生まれて初めて生のゴキブリを見ました💦
キッチンの食器棚の下にサササっと隠れていく姿を見てしまいました…
とても血の気が引いています😨
今まではゴキブリが出ない地域に住んでいたので、ゴキブリに関する知識が全くなく、今はただただ怯えることしかできません💦
こわくてキッチンに近寄れません…
でもキッチン行かないと…勇気出さないとですね😭
ゴキブリが出たら気をつけないといけないこととかありますか?
例えばキッチンの三角コーナーは常に空っぽにするべき!とか…
出にくくなるコツとかもあれば知りたいです。
また、7ヶ月の娘がいるのですが、市販の駆除剤?みたいなものは赤ちゃんがいてもどんなものでも使えるんでしょうか?
色々種類があるみたいですが、おススメの商品などあれば教えてください‼️
- すぅ(6歳)
コメント

退会ユーザー
ブラックキャップ効果ありでした。
賃貸なのですが引っ越しで荷物運ぶ前に
バルサン焚いてあちらこちらに
ブラックキャップ置いてます。
住んで2年隣が空き地でいかにも虫が
居そうなところですが一度も出てません!
あと室外機の外のホースにも蓋をして
ゴキブリ対策徹底しています!

はじめてのママリ🔰
私も先日はじめて家の中でゴキブリが出ました😱こちらで質問して、ブラックキャップをオススメされたので、今設置しています!
-
すぅ
みなさんブラックキャップおススメして下さるので、早速買おうと思います💨
もうこんな思いしたくないです😂- 4月15日

ぽんず
ゴキブリは玉ねぎが好きみたいなので、玉ねぎのゴミは三角コーナーに入れずに別の袋に入れてすぐゴミ箱にすててます💦
-
すぅ
玉ねぎ好きなんですね‼️
三角コーナーに玉ねぎの残飯あります…
すぐに袋を閉めてゴミ袋にポイします💦
ありがとうございます😊- 4月15日

かな
ブラックキャップは効果ありますが私は一度も使いません。。だって根本原因は解決されてないので。。
とにかく掃除ですね。。
ビールや、ジュース飲んだあとのペットボトルは洗う、
生ゴミは封して捨てる、
あと盲点なのがコンロの中!
グリルのところじゃないです、コンロの天板外したとこです。あそこ、意外とめちゃくちゃ汚れてて狭くて暗いのでゴキが絶対好きです。隙間もあって入りやすいし。。私は自己責任でドライバーでネジとって天板外して掃除してます。換気扇もです。
おかげでゴキは見ないですが、もしゴキがでたらゴキジェットより食器洗い洗剤かけるとすぐ死にます!
-
すぅ
なるほど、根本から解決しないとダメですよね…😭
もう出ちゃったので今さらですが、これ以上増えないように掃除しまくります💦
食器用洗剤で死ぬんですね💡
貴重な情報ありがとうございます😊- 4月15日
すぅ
ブラックキャップ、やはりいいのですね‼️
外のホースなども対策するといいんですね💡
とても参考になります😁
ありがとうございます😊