
息子が保育園でコップ飲みが苦手で服が汚れる問題に悩んでいます。保育園でも練習するか悩んでいます。
息子は今月から保育園に入りました。
完全に私のせいですが
今まで家で甘やかしてきたせいで
息子は一人で食べる、コップ飲みができません。
あまりさせてこなかったのでできなくて当然なのです。。
今は家で練習してます。好きな食べ物は
自分でフォークで刺して食べてくれるようになりましたが
コップ飲みが本当にうまくならず
まず自分の手でコップを持とうとしません。
口はかなり半開きで飲むのでかなりこぼれます。
保育園でもこの前先生にコップ飲みがどうしても嫌がったりして
服が汚れるので着替えが増えてすみません。といわれました。2歳児はスタイなど使ってません。
家では一応タオルを口元におさえて飲ませてます。
慣れるまで保育園でも当ててもらった方がいいでしょうか?
先生も着替えさせるの大変かなと思いまして、、、
本当に溢れるのでおそらく服も毎回お昼びちゃびちゃだと思います。
- ママリ
コメント

ひなあられ
保育士さんは色々なお子さんを見ているので大丈夫かなとは思いますが、慣れるまで自宅の飲ませ方を伝えるのは良いと思いますよ!
あとは、お着替えは多めに用意ですね!きっとお友達も一緒なので、飲めるようになると思います(^^)

ちぴ🌹
保育士です!
お家で練習されているなら全然お気になさらなくて大丈夫ですよ♡
お着替え大変な事は間違いないですが……😅
でも辞めてください。なんて思いませんし園とご家庭で同じようにやって行くことがお子さんも安心だと思います☺️✨
なので、先生にどのようにあげて練習をしているか、または家ではどのように練習をしているか先生と話し合うといいかもしれませんね☺️✨
子ども同士の刺激ですぐ出来るようになりますよ💓💓
子どもの吸収力は無限ですから☺️💓💓
-
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️!
返信が大変遅くなり申し訳ありません💦
保育士の方からのコメント嬉しいです!
みなさんのコメント参考にさせていただいて
家でのことを伝えてお願いしてみると
スタイ使ってもいいことになりました⭐︎
早く飲めるようになってほしいです😭!
ありがとうございました😭!- 4月18日
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️!
返信が大変遅くなり申し訳ありません💦
参考にさせていただき家でのことを連絡帳に書いて
先生に伝えたところ
スタイ使ってもいいと言っていただきました🌟
ありがとうございました😭!
早く飲めるようになってほしいです😭