※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ
妊娠・出産

妊娠中にやってよかったことについて、出産経験者のアドバイスを教えてください。日記をつけることも考えていますが、続けられるか不安です。

出産されたかたに伺いたいのですが、
妊娠中にやっておいた方がよかった!
やっておいてよかったこと
あれば教えて下さい☺️

今から日記をつけようかなとは思ったりしてはいますが、毎日日記続くかなぁ…😅笑

コメント

ゆうり

映画鑑賞!!!笑
あとは模様替えだったりのんびりウィンドウショッピングだったりしました🙂

tarako

映画を観に行ったりDVD借りたり、買い物行ったり、旦那とデートしたり、子どもがいたらなかなか行けない場所に行ってたらいいですよ✨あとはとにかく寝てのんびりしてました😁子共が産まれたら毎日戦争です(笑)

SAE

映画、ランチ、遠出とかですかね?
子供を連れていけないところや、できないことはやっといた方がいいです👏🏼

かのみ

手作りのベビーグッズをもっと作れば良かったです💦
キットを使ってスタイと小さなぬいぐるみ作っただけで終わってしまったんですが、抱っこ紐のよだれカバーとか直線縫いとかでいけるものだけでも作れば良かったなーと思ってます。
赤ちゃん大切にしつつ、楽しんで下さい✨

み

断捨離です!!
動くようになるととにかく物があるのが危険です。
それにベビーグッズはすぐ使わなくなり、次々と新しい物が必要になったり、おもちゃも増えます。

マチルダ

食事は子供お断りのお店行きました(^^)
あとは手作りされるなら必要ないかもしれなくてもたくさん作っておいた方がいいです💡
1人でお出かけも可能ならしておいた方がいいかなと💡
あとは模様替えや掃除ですかね🤔

そら

やっておいて良かった事は、内祝の準備ですね😄
カタログ請求して、いくらのお返しならこれ!って旦那と決めていた事もあり、スムーズにお返しが済みました✨
貰った方が分かるように表も作っていたのでチェックし忘れがなくて良かったです!

やっておいた方が良かった事は、断捨離ですね。
出産したら着れない服がでてくるし、部屋は狭くなるしで…産後は片付ける暇もありません😱😱

あゆ

上の方もおっしゃってますが、断捨離!!
産まれると時間ないし思った以上に疲れるし現在も物が溢れかえってます😓

あと私はおっぱいマッサージです💦
母乳の出が悪く5ヶ月くらいまで混合でしたが拒否されまくって自信なくなるし落ち込むし、ミルク高いし😥
ちゃんとやっておけば、、と後から後悔しました😅

sora

買い物!前は服見るのとか楽しくて、買い物が好きだったけど、今は子供のものや必要品を買うと疲れて帰ってきちゃう( ˘•~•˘ )笑
後は家の片付けや遠出( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

うさ

日記いいですね!
私は毎日ではなく何時もと違った日や感情がでた時のみ書いてます。

後、健診した日にお腹の写真をとってましたのでそれを写真に印刷しファイルにはさみました。

それから遠出などはできなかったけど旦那と二人きりの時間をなるべく大切にしてました(^-^)/。情緒不安定でイライラが多かったのでどうしたら怒らずいれるのかとか無駄に考えました。

ゆゆママ

マタニティフォトですね!
本当に 記念になりました💓

ルナ

自分のお腹の写真を撮ることです!簡易的でもよいので、スマホで撮るとか📱
お腹大きいのって4.5ヶ月くらいしかないし、産後3カ月ですでにもう貴重な経験をしたなーという感じがします😭
マタニティフォトも、26週目ではなく、臨月の大きなお腹の時に撮れば良かったーと後悔してます。