※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
お仕事

化粧品を選ぶ際、どのような要素に注目していますか?悩んでいるお客様に声をかける際、どんな説明が魅力的ですか?逆に、避けたい説明はありますか?

皆さんに質問させてください。
お暇でしたら答えてくれたら有難いです

私は美容部員なんですが
皆さんは 化粧品を選ぶ際 何で選び買おうかな気になるなって思いますか?
入っている成分やcm クチコミ なんでもいいです
悩んでるお客さまに声かけしたりするんですが
どういう風な説明などをされたら
買おうかな~って思いますか?
話かけられる際 これは嫌だな~なども
教えてくれたら有難いです🙇‍♀️

コメント

ま

@cosmeというアプリを見て
なにが人気か見ます🥺

  • あむ

    あむ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月14日
まさゆ

いつも使ってるやつがいいですね。

前に使い方がわからないと言ってるのに買うのを勧めてくる無能な美容部員がいてすごく不愉快でした。

  • あむ

    あむ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月14日
メメ

@コスメやインスタなど参考に、コスメフロアに行きます😊
悩んでいる時はその効果的な使い方や、タッチアップで色々教えてくれるとやっぱり心が動きます

先日、タッチアップもテキトー、薦め方も下手くそなBAさんに当たった時は物凄く萎えました笑

  • あむ

    あむ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月14日
はち

@cosme をかなり参考にしてます!
あとは自分の肌や色味に合うものを
的確にアドバイスくださる美容部員さんだと、買いたくなります‪‪❤︎‬"
逆に凄く褒めちぎるだけの方だと、「思ってないだろ!!!」となって嫌です爆笑😂😂

  • あむ

    あむ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月14日
ぽち

わたしは肌が綺麗な友人が使っているものを使ってみたくなります☺️
説明は成分など細かく言われてもわからないので、簡単に●●にいいんですよ〜くらいで説明してもらえると助かります。
嫌なのは使ったこともないのにやたらと高いラインの購入をお勧めされたりすることでしょうか…。高いものならまずはサンプルで試してみたいので😊

  • あむ

    あむ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月14日
はこ

ドラッグストアやバラエティショップで気になった物をその場で検索して、評判が良ければ買います!
最近は成分や手軽さが1番です💦
次にカバー力ですかね😣

買おうかな〜って思う時は、綺麗でメイクがお上手な美容部員さんだと最初から買う気になります(笑)
細かくアドバイスしてくれたり、今まで使ったことの無いカラーを上手に合わせてくれたりするとイチコロです🤣
逆に嫌だなぁーと思うのは、メイクが雑な方(リップ塗って無くてガサガサ、ファンデヨレヨレ、歯に口紅着いてる、ネイルボロボロ等)、押しが強い方だとごめんなさいって気持ちになります😔

  • あむ

    あむ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月14日
mkr

自分の肌色とか服装とか見て、丁寧にタッチアップして一緒に考えてくれたら、買おうかなっておもいます!逆にどの色がいいですか?って言っておススメしてもらえなかったら買う気失せます。ほしい色あったら最初から言ってます

  • あむ

    あむ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月14日
はじめてのママリ

ガツガツ来ない美容部員さんがいいなーと思います😅
決して無視してるわけでなく挨拶と「何か気になるものがあったらいつでもお声掛けください♡」くらいで、その場から離れてくれるような。
お店に入ったばかりでガツガツ来られると、ゆっくり見たいのになぁと思って、そのままお店を出ちゃいます💦

この前タッチアップしてもらった美容部員さんは本当に素敵で、無駄に干渉してこないのと、質問したら丁寧に答えてくださって、私に合うカラーや商品を説明してくれました♡
反対に似合わないカラーも教えてくださいました🥰
高い商品じゃなくても「こっちが似合うかもしれません♡」とニコニコ持ってきてくださって、好感が持てました💓
タッチアップも本当に素敵にしてもらって、買うつもりなかったものまで買ってしまいました💓

  • あむ

    あむ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月14日