※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*杏mam*
子育て・グッズ

お風呂に入ると、体に何か現れることがあります。皮膚科で診てもらっても普段はないので不安です。症状は特になく、気になります。

こんばんは‼
少し前に気づいたんですが、普段はなにもないんですがお風呂に入ると画像の様になります‥
体温が上がるとなのかな?
皮膚科に行っても普段はなにもないので、ど~なのかな?とも思います‥(画像より実際を見た方がいい気がして)
これは、なんでしょうか?
本人は特に痒がったり痛がったりしてません。

*蒙古斑がところどころあって見にくくてスミマセン(^^;

コメント

*杏mam*

ちなみに、胸、お腹にもところどころ出ます。
手や足、顔など他の部分にはでません。
宜しくお願いしますm(_ _)m

ジニア

娘も昨日から背中、お腹に出始めました!赤ちゃんは皮膚が薄いから血行が良くなると発疹が出たりするそうです。後、温熱蕁麻疹の可能性もあるかもしれませんねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

私も突然出始めたのでビックリしました!

  • *杏mam*

    *杏mam*

    あっスミマセン、返信なのに普通にのせちゃいました💦

    • 2月29日
福太郎2号

蕁麻疹じゃないですかね?
お風呂で温まると出て、体温が下がると消えませんか?

  • *杏mam*

    *杏mam*

    そうです‼
    少ししたら消えます‼

    • 2月29日
  • *杏mam*

    *杏mam*

    ありがとうございました(^^)

    • 2月29日
  • 福太郎2号

    福太郎2号


    皆さん書かれているように、私温熱蕁麻疹だと思います。体質の問題なので、痒がったりしなければ、特に気にしなくてもらういいかなーと思います。
    お風呂はたしかにぬる目がいいそうです。
    気になるようでしたら、小児科が内科でアレルギーを抑えるお薬を出してもらうことも出来ます!

    ちなみにうちの子は温熱蕁麻疹も出ますが、寒冷蕁麻疹も出ます。プールとか体が冷えるとお風呂上りのように発疹が出てます。

    • 3月1日
  • *杏mam*

    *杏mam*

    特に問題なさそうなので受診しないことにしました(^^)
    これ以上酷くなったら検討してみます!
    ありがとうございました(^^)

    • 3月1日
*杏mam*

温熱蕁麻疹ですか!?
検索してみました(^^)
赤ちゃんは結構あるんですね!
少し安心しました~
大きくなるにつれて皮膚が強くなってなくなるみたいです(^^)
しかし突然はビックリしちゃいますよね‥
ありがとうございました(^^)

ちゃいす

うちも上の子がよくなってました。
痒がったりしないので、風呂上がり保湿だけしっかりしてましたが、そういえば1歳8か月の今は最近出た記憶がありません!
月齢があがると自然に出なくなるんですかね

  • *杏mam*

    *杏mam*

    兄弟でも出る子と出ない子がいるんですかね?
    皆さんの回答でかなり安心しました~
    お湯アレルギー?とか思っちゃいました笑
    ありがとうございました(^^)

    • 2月29日
deleted user

うちも一時期なってました!
小児科で診てもらったら蕁麻疹と言われてアレルギーの飲み薬貰いました。
飲んでる間は出ないけどやめたらまた出るのでそれ以降はお湯の温度を少し下げて受診はしてません(^_^;)

最近は出ない日もあれば一ヶ所二ヶ所出る位で落ち着いてきました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    受診の時は写真見せました。

    • 2月29日
  • *杏mam*

    *杏mam*

    アレルギーの薬飲んでいたのですね?!
    病院行った方がいいのかな‥
    様子見てみます(^^)
    お湯の温度ですね!今までより少し下げてみます!
    参考になりました。
    ありがとうございました(^^)

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは風邪で受診した時についでに見て貰って小児科で蕁麻疹って言われたんですが行くなら皮膚科の方がいいかも知れません(^_^;)

    小児科の先生には温熱蕁麻疹とははっきり言われなくて自分で調べてやっぱり温熱蕁麻疹なのかな?って感じでした(>_<)

    • 3月1日
  • *杏mam*

    *杏mam*

    特に問題なさそうなので受診しないことにしました(^^)
    これ以上酷くなれば、皮膚科に受診します!
    ありがとうございました‼

    • 3月1日