※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼーるぺん
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜中に唸ることがあり、寝返りをして目が覚めてしまうことがあります。昨日は刺激が多かったので寝つきが悪かったようです。夜泣きの一種でしょうか?他のお子さんが夜中に起きた時、どうやって寝かせていますか?アドバイスをお願いします。

7ヶ月の息子です!
夜中唸ることがあり、(暑いのか眠りが浅いのか…)
手を握ったり布団剥いだりするとすぐ眠ります。
ですが、昨日の唸りはなかなかすごくて、そのうちに寝返っちゃって目がぱっちり!なかなか寝ませんでした😂
旦那がいろいろしてくれたみたいですが、(昨日は私寝てました😅)結局は抱っこで寝たそうです。
思えば、昨日は花見に行き人がすごいし音もすごかったので、その刺激が夜にきた…??🤔

①これって、夜泣きの一種なんでしょうか…😢

②皆さんお子さんが夜中起きた時、どうやって寝せてますか?

アドバイス等あれば、ぜひっお願いします!

コメント

ちる

唸りは、泣いてるわけではないんですよね??最近暖かくなってきたので、暑かったり、あとは人肌恋しくなったりとかでしょうか?うちは夜中起きた時、なるべく電気とか付けずに座ったまま抱っこしたら寝るかんじです😪暑い時は眠りが浅いですね🙄

  • ぼーるぺん

    ぼーるぺん

    お返事ありがとうございます😊
    唸りは泣いてるわけでなく、目も覚めません。なのに、昨日は唸りすぎて目が覚めてしまったんです💦
    うちも昨日暑かったのでしょうか🤔最近気温上がってきましたもんね。たょっと布団調整してみます!

    • 4月14日