
産後1ヶ月で便秘と切れ痔に悩んでいます。薬を使わずに治る方法や自宅でできることを知りたいです。3月の検診前にアドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます。
産後1ヶ月たったのですがまったく無縁だった
便秘になってしまいました…。
毎日出ていたのが3日に1回って感じです
そしてなんと切れ痔にまで(*_*)
薬とか使わずに便秘が治る方法とかってありますか?
あとかなり便が硬くなってしまい切れ痔に
なってしまいました(*_*)
ボラギノールをぬってはいるのですが
便が硬いのでするたびに血が出ていて
治る気配がありません(*_*)
3月3日に1ヶ月検診があるのでその時に
相談してみようと思うのですが
その前に自宅で出来ることってないですかね(*_*)
経験ある方なにか良いアドバイスを頂けたら嬉しいです。
- かりん(。・ᴗ・。)(9歳)
コメント

退会ユーザー
私も切れ痔なりました!というかまだたまに切れます!笑
1ヵ月検診で便を柔らかくする薬をもらいましたがら強かったのか下してしまって…それから怖くて飲んでません(^^;)
今は毎日ヨーグルトとフルーツグラノーラを朝食べて、寝る前にヤクルト飲んでます!!
聞いてるのか分かりませんが、便が柔らかくなった気がします!
あとひたすら水分補給してます!

すまいる
たぶん、検診で相談したら内服薬が処方されると思います。
私はひたすら水分とりましたよ!
切れ痔、辛いですよね(*u_u)
-
かりん(。・ᴗ・。)
コメントありがとうございます!
やはり水分なんですね(´・_・`)
ひたすら飲むしかないですね!
辛いですよね(T_T)
トイレにいくのが嫌になります(T_T)- 2月29日

藍
母乳ですか??
母乳ならいつもよりたくさん水分補給すれば治ると思います!
-
かりん(。・ᴗ・。)
コメントありがとうございます!
母乳です!
そうなんですね(´・_・`)
いっぱい飲まなきゃって思っても
なかなかそんな大量に飲めないですよね(T_T)- 3月1日

miyu mama❤︎❤︎
わたしも痔です💦
薬を使わずにっていうと…やはり皆さんが言っているように水分を摂ることです‼︎
あとは食物繊維の多い食べ物や整腸作用のある食べ物を摂取するとか、湯船に浸かるのもいいですよ♫♪
わたしは妊娠中から痔で悩まされているので、産婦人科で薬を処方してもらっています(^-^)
便を柔らかくする錠剤と、塗り薬です。
出産のいきみで悪化してしまったので、まだまだ薬は手放せないです。・°°・(>_<)・°°・。笑
-
かりん(。・ᴗ・。)
コメントありがとうございます!
なるほど!
やはりそうなんですね(T_T)
痔ってほんとやですよね(T_T)
お互い早く治るといーですね泣- 3月1日

さくら☆mama
出産入院してるときに助産師さんに水分は1リットルか2リットルぐらい飲まないとダメだよ~とさりげなく言われ、驚いたことがあります。母乳は水分がほとんどなので、水分不足が原因かも。
-
かりん(。・ᴗ・。)
コメントありがとうございます!
えーそんなにですか?(*_*)
結構大変ですよね(´・_・`)
頑張って飲むしかないですね(´・_・`)- 3月1日
-
さくら☆mama
ご飯に汁物を意識して食べると、無理なく続けられるかも(〃^ー^〃)母乳あげたら必ずコップ1杯意識して摂るとか。一気に飲まずこまめに!
- 3月1日
-
かりん(。・ᴗ・。)
返答遅くなりすいません(>_<)
とりあえずあげたらコップ一杯飲むのを
意識していきます!!
アドバイスありがとうございます!- 3月9日

退会ユーザー
遅くにすいません
私も、只今痔で怖くてトイレ我慢してて出来ません(>_<)
1ヶ月検診の時どうでしたか?
-
かりん(。・ᴗ・。)
コメントありがとうございます!
私はキレ痔なのですが
検診の時、口頭でキレ痔と便秘気味に
なってしまったといったら
飲み薬、軟膏、坐薬を出しとくねーと
言われ水分良くとってね!と言われました!
まだ治ってはいませんが
なんとなく良くなってきた気がします!
痔辛いですよね(T_T)
お互い頑張りましょうね(T_T)!- 3月9日
-
退会ユーザー
かりんさん、ふらつきとかありますか?- 3月9日
-
かりん(。・ᴗ・。)
めまいと言うかふらつきと言うか
そんなような症状は少しありました!
ただその時は貧血気味なのかなと
考えていたのですが1ヶ月検診の時に
そういえば!って感じで話したら
便秘気味でもそーゆー症状が
出るときがあると言われました!
ただ産後でもありますし
便秘だけが理由じゃない場合もあると
思うので1ヶ月検診の時に一緒に
言ってみたほうがいいと思います(´・_・`)- 3月9日
-
退会ユーザー
今日が1ヶ月検診でした(>_<)- 3月9日
-
かりん(。・ᴗ・。)
えーΣ(´□` ) そうだったんですね(T_T)
薬とかはもらいましたか?
便意があるのであれば我慢せず
痛いのが怖いと思いますが気合いで
出したほうがいいですよ(T_T)
便が固いならウォシュレット
当てながら出すとか…(T_T)
便秘ってほんと体に悪いみたいなので(T_T)
それでしばらくしてもふらつきが
なおらないようであれば一応病院に
行ってみたほうがいいのかもしれません
行って損はないですからね(T_T)- 3月9日
かりん(。・ᴗ・。)
コメントありがとうございます!
やっぱり1度なってしまうと
何度も繰り返してしまうんですね(T_T)
そうなんですね(´・_・`)
それは辛いですね(T_T)
なるほど!
私もさっそく明日から実践してみます!(T_T)